ID:r39303701432
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
  • ~四国一小さなまち~ ★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg 3ヶ月定期便 1節約300g かつお 鰹 鰹のたたき 藁焼き 刺身 さしみ 惣菜 おかず 海鮮 魚介類
寄付金額
25,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
受付期間:予定数量に達するまで
お届け予定:ご入金確認後、翌月より3ヵ月間の月1回ペース(毎月下旬頃)でお届けいたします。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 冷凍

返礼品情報

【★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg:定期便3ヵ月コース】
寄附の翌月から〈★訳あり★ 高知県産カツオのわら焼きタタキ(自家製タレ付)1kg〉を3ヵ月連続でお届けします。

・・・・・・・・訳あり・・・・・・・・

高知といえばカツオのタタキ。
キズ等で規格外となった【訳あり】カツオのわら焼きタタキ(冷凍)です。
大きさ規格外のカツオでキズ等により、形が揃っていないカツオのタタキですが、品質等には全く問題ございません。
とてもおいしくいただけます!
高知の良質なカツオのタタキをぜひご家族でお楽しみください!!
≪カツオのタタキ≫
1節約300g前後のカツオが2節~4節程度入っております。(4~6人前)
それぞれ個別に真空包装しておりますので、食べたい時に食べたい量だけ解凍してお召し上がり下さい。
残りは、冷凍保存で約2ヶ月目安で保管できます。


≪食べ方≫
流水で15分程度解凍します。
お好みの厚さに切り分けてお召し上がりください。
血合い(黒い部分)が気になる、苦手な方は解凍後、切り分ける前に取り除いてください。


≪薬味≫
おすすめの薬味はネギ・ニンニクです。
薬味と一緒に付属のたれでお召し上がりください。


≪ここがポイント!カネアリ水産の自家製タレ!≫
おじいちゃん秘伝のタレです。
カネアリ水産のある高知県東部では、お酢のきいたタレでカツオのタタキを食べるのが主流です。
おじいちゃん秘伝のタレには、高知県特産ゆずの酢(通称ゆのす)を使用しております。
タタキにはピッタリの酸っぱいタレが合います!白いご飯に添えて食べてみてください!
ごはんおかわり!したくなりますよ!

【原材料】
鰹、タレ:穀物酢(国内製造)、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ゆず果汁、食塩/調味料(アミノ酸等)

【消費期限】
冷凍保存で約60日

≪備考≫
※薬味は付いておりません。予めご了承ください。
※冷凍便にてお届けいたします。
※写真はイメージです。

提供元:(有)カネアリ水産

内容
【1.0kg】冷凍カツオ 1kg前後×3回
1節約300g前後のカツオが2節~4節程度入っております。(4~6人前)
自家製タレ 約180cc×1つ×3回
提供元
(有)カネアリ水産
期限
冷凍保存で約60日
注意事項/その他

※商品コード: kas067

この返礼品を提供する自治体

高知県 田野町

こうちけん たのちょう

~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~

 田野町は、高知県東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53㎢)の小さな田園の町です。
 
 江戸時代は、安芸郡奉行所が設置されるとともに、藩校田野学館が併設され、安芸郡における政治・経済・文化の中心地として栄えておりました。大正9年(1920年)には町制を敷き、令和2(2020年)年に町制施行100周年を迎えました。
 
 本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われており、町の中心部には、生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積し、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」も魅力のひとつとなっています。
 
 また、ライオン宰相で知られる「濱口雄幸」や幕末の志士「清岡道之助」、藩主が参勤交代や東部巡の時の本陣として使用していた岡御殿など、偉人たちの史跡や文化が今もなお数多く残っています。
 
 山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでおります。

 そんな ~四国一小さなまち『田野町』~ を応援していただけますと幸いです。