高知県 田野町【四国一小さなまち】 ≪2023年1月発送開始≫ ★四国一小さなまちのお楽しみセット★ 10万円コース 〈12ヵ月:定期便〉
- 寄付金額
- 100,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 申込期日
- 2023年01月09日(月)まで
- 発送期日
- 受付期間:令和5年1月9日(月)
お届け予定:令和5年1月~12月の毎月1回 計12回(毎月下旬ごろに発送予定) - 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
・・・『四国一小さなまちのお楽しみセット』 ★10万円コース〈12ヵ月:定期便〉★ ≪2023年1月発送開始です≫・・・
四国一小さなまち、『高知県田野町』の特産品が令和5年1月から毎月1回のペースで12ヵ月間届く、『お楽しみ』セットです。
新鮮な野菜や鮮魚、加工品等の特産品の中から田野町が【オススメ】する返礼品をお送りいたします。
〈※注意※〉写真に掲載されている返礼品とは限りませんので、予めご了承ください。
※内容につきましては、自治体のオススメする返礼品をお送りいたしますので、寄附者の方の好みで返礼品を変えることはできません。
※セット品にお酒は入りません。
※配達日の指定はできかねます。
※写真はイメージです。予めご了承ください。
- 内容
- 発送月によって異なります。
- 提供元
- 田野町ふるさと納税
- 期限
- 返礼品によって異なります。
- 注意事項/その他
※商品コード: T-1150
この返礼品を提供する自治体

~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~
田野町は、高知県東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53㎢)の小さな田園の町です。
江戸時代は、安芸郡奉行所が設置されるとともに、藩校田野学館が併設され、安芸郡における政治・経済・文化の中心地として栄えておりました。大正9年(1920年)には町制を敷き、令和2(2020年)年に町制施行100周年を迎えました。
本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われており、町の中心部には、生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積し、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」も魅力のひとつとなっています。
また、ライオン宰相で知られる「濱口雄幸」や幕末の志士「清岡道之助」、藩主が参勤交代や東部巡の時の本陣として使用していた岡御殿など、偉人たちの史跡や文化が今もなお数多く残っています。
山・川・海の豊かな自然に囲まれた環境と、総面積6.53㎢のコンパクトなまちの特性を生かし、皆が安心・安全に暮らし、いきいきと仕事ができる生活環境を整備し、誰もが「訪れてみたい」、「住んでみたい」、「住み続けたい」と思えるような日本一魅力のあるまち、生涯を通じて幸せを感じてもらえる町を目指し、誠心誠意取り組んでおります。
そんな ~四国一小さなまち『田野町』~ を応援していただけますと幸いです。