高知県 室戸市漁師の食卓定期便【6回お届け】
- 寄付金額
- 110,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- ※配送着日の指定はできませんのでご注意ください。
※ご入金日の翌月からのお届けとなります。
(例)4月1日ご寄附(ご入金)の場合→6月【朝獲れキンメの煮付け】からお届け開始となります。 - 配送
-
- 冷凍
このページをシェアする
返礼品情報
室戸自慢の食材を使った、漁師の食卓を年6回お届けします。
★2月のお届け 本場土佐 漁師の完全藁焼きカツオセット
完全藁焼きだからこそ、藁の香りがたまらない!!
本場高知の完全藁焼きカツオをご自宅でお召し上がりください。
・消費期限:-18℃以下 発送日より14日
★4月お届け 漁師の干物セット
職人が一枚一枚丁寧に作り上げた、旨みたっぷりの完全天日干しの干物セットです。
伝統漁法で釣り上げた高級ブランド魚「金目鯛」。贅沢にも干物にしてお届けします。
黄金フグのみりん干しは、室戸の老舗干物店の味を受け継ぎ作り上げた自慢の一品です。
・消費期限:-18℃以下 製造日より60日
★6月お届け 朝獲れキンメの煮付け
漁師ならではの特製タレで煮付けた贅沢にも金目鯛をまるごと一匹お届けします。
味付けし、真空冷凍でお届けしますので、解凍後温めてお召し上がりください。煮汁とともに煮詰めていただくとよりおいしくお召し上がりいただけます。
・消費期限:-18℃以下 製造日より30日
★8月お届け 室戸の活冷とこぶし
室戸のワイルドな海で育まれたトコブシ。高知でも一部の場所でしか獲ることができないため、希少価値が高く、地元高知でも高値で取引される食材です。
活きたまま真空パックし、急速冷凍しているため、磯の香りそのままです。
・消費期限:-18℃以下 発送日より14日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021.7.16以降のお申込みについては、
下記のカツオのたたきセットに変更になる可能性があります。
本場土佐 漁師の完全藁焼きカツオセット
・藁焼きかつおのタタキ 800g以上(2~4節、8人前以上)
・タタキのタレ 4パック
・室戸海洋深層水 塩 2パック
消費期限:-18℃以下 発送から14日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
★10月お届け 特製 塩糀まぶしセット
お酒好きの人のために作り上げた一品です。
流水解凍で約3分。開封後そのままお召し上がりいただけます。
・消費期限:-18℃以下 製造日より30日
★12月のお届け 室戸の活冷伊勢海老1kg
室戸の漁師仲間が獲った伊勢海老をお届けします。
室戸の荒磯で育った美味しい伊勢海老を活きた状態で急速冷凍。
解凍後も鮮度そのまま、お刺し身でもお召し上がりいただけます。
・消費期限:-18℃以下 発送日より14日
▼アレルギー品目
たたきのタレ 小麦・大豆含む
煮付け 小麦・大豆含む
みりん干し 小麦・大豆含む
- 内容
- ■2月お届け
本場土佐漁師の完全藁焼きカツオセット
・藁焼きかつおのタタキ800g(2〜4節、8人前以上)
・タタキのタレ4パック
・室戸海洋深層水塩2パック
■4月お届け
漁師の干物セット
・金目鯛の干物1枚
・黄金フグのみりん干し120g
■6月お届け
朝獲れキンメの煮付け
・金目鯛の煮付け1匹
■8月お届け
室戸の活冷とこぶし
・とこぶし400g
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2021.7.16以降のお申込みについては、
下記のカツオのたたきセットに変更になる可能性があります。
本場土佐 漁師の完全藁焼きカツオセット
・藁焼きかつおのタタキ 800g以上(2~4節、8人前以上)
・タタキのタレ 4パック
・室戸海洋深層水 塩 2パック
消費期限:-18℃以下 発送から14日
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■10月お届け
特製塩糀まぶしセット
・華金目の塩糀まぶし1パック
・ほたての塩糀まぶし1パック
・まぐろの塩糀まぶし1パック
■12月のお届け
室戸の活冷伊勢海老
1kg(2尾〜5尾) - 提供元
- 漁師の食卓
- 期限
- 商品到着後冷凍(-18℃以下で保存)2週間要冷蔵発送日より3日
この返礼品を提供する自治体

室戸市は、大地の隆起が間近に感じられる地として世界ジオパークネットワークへの加盟が認定されています。
また、日本八景のひとつ室戸岬を有する美しい自然豊かなまちです。金目鯛をはじめ、豊富な魚種を誇る海産物や温暖な気候を活かしたビワ、さつまいも等の農産物はもちろん、イルカとのふれあい等、現地での体験メニューもございます。室戸市が誇る食や自然に触れていただき、室戸市の魅力を感じていただければ幸いです。
ふるさと納税制度は、室戸市の産業振興や雇用促進等に大きく貢献しております。
これからも室戸市の応援をよろしくお願い致します。
また、室戸市は皆様のご意見を基に返礼品を開発したいと考えていますので、
ぜひ貴重なご意見をお寄せください。
電話 :0887-22-5143
FAX :0887-22-1120
メール:furusato@city.muroto.lg.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/furusato.muroto/?ref=bookmarks
※お寄せいただいた個人情報は、室戸市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※ただし、返礼品配送は各事業者が行っており、配送業務に必要な情報は各事業者と共有させていただいております。
※寄附者様都合で返礼品をお受け取りできなかった場合、再配送はできません。