三重県 多気町PF-07 機能性表示食品 POMONA TOMATO mini ポモナトマトミニ 200g×4
- 寄付金額
- 7,500円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 通年
- 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 冷蔵
このページをシェアする
返礼品情報
ポモナファームは、超節水、低エネルギー、排水ゼロを実現可能とし、野菜の本来のおいしさや栄養素を引き出す「湿度」で育てる特許栽培技術「Moisculture(モイスカルチャー)」を活用した通年栽培を 2017年の設立当時から継続しています。
2023 年秋、生鮮トマトによる機能性表示食品として、3つのヘルスクレーム「睡眠の質(*1)」「記憶力や空間認知力(*2)」「肌の弾力の維持(*3)」を同時に届出受理された特別なトマト、「POMONATOMATOmini(ポモナトマトミニ)」が誕生しました!
こんな方におすすめ!
・健常な範囲内で一時的な睡眠の問題を感じている方
・健康な中高齢者
・肌の乾燥が気になる方
エコスイートという品種で、比較的破果は少なく糖度が高い味見で、口の中では皮が残らず食べやすいのが特徴です。
本品を 1 週間楽しめるお試しセットで、日々の食卓から健康な毎日をご体感ください。
(一日の摂取目安量100g(1/2パック)を目安にそのままお召し上がりください。)
わたしたちは一貫して「おいしさ」にこだわりながら、新たな発想と技術で従来型農業に必要とされる水源、エネルギー源、土壌から解放された農産物の生産が可能となる世界を目指し、誰もが手が届く価格で、栄養価の高い野菜を通年提供できるよう、さらなる機能性表示食品の開発や新たな品種の栽培に向け、植物に寄り添いながらチャレンジし続けています。
表示しようとする機能性:
(*1)睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能
(*2)加齢によって低下する認知機能の一部である記憶力(見たり聞いたりしたことを思い出す力)や空間認知力(物の位置、形、向きなどを正確に把握する力)を維持する機能
(*3)肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能
本品は 100g(1/2 パック)食べると機能性が報告されている 1 日当たりの機能性関与成分量の65%を摂取可能。
なお、特定保健用食品と異なり、消費者庁⾧官による個別審査を受けたものではありません。
また、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
- 内容
- 高GABAミニトマト200g×4パック
- 提供元
- ポモナファーム
- 期限
- 発送から16日
この返礼品を提供する自治体
多気町は、三重県のほぼ中央に位置する人口約1万5千の小さな農山村です。
町名は、かつては「多氣」と書き、「氣」には「命」の意、多くの命を育む場所、命を支える食べ物がたくさんとれる場所と説があります。
世界に誇る「松阪牛」も実は全体の約20%を肥育する一大生産地であり、また本町でしか採れないとろろ芋の王様「伊勢いも」や、本町発祥の完全甘柿でシャキシャキ食感が特徴の「前川次郎」など自慢の農産品の宝庫です。
自慢は食材だけではありません!
松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国初の「高校生レストラン」があり、高校生が調理も経営も自分たちで行うとして話題を呼び、今でも県内外から多くの人がその味を楽しみにやってきます。
ただすべてを高校生が行っているため、営業は土・日・祝日の昼間だけという、学生らしいユニークな営業で、現在は、地域の食材を活かしたメニュー開発や、メーカーとのコラボ商品の開発などを行うほか、国際料理コンクールで優勝したり、アジアの学校と多気町の食を通じた交流に貢献したりと、その活躍の場は海外まで広がっています。
また、伊勢自動車道勢和多気IC付近に建設中の「VISON」は、食と健康をテーマにした国内最大級の複合型リゾート施設で、東京ドーム25個分の広大な敷地に宿泊施設や温浴施設、産直市場、薬膳レストランのほか、調理道具や食器などを販売する店や料理教室など約30施設を展開予定で2021年春にオープン予定で、年間600万人の来場を目指しています。
さらに本町は「世界一の美食のまち」で知られるスペイン・バスク地方のサン・セバスティアン市と、「美食を通じた友好の証」の友好協定を締結しました。
施設内に「リトル・サン・セバスティアン」を造り、多気町を「美食のまち」として国内外に発信していくとともに、世界中の食に関わる学生と相可高生の交流、地元特産品のPRなども積極的に行っていきます。
「高校生レストランのまち」から人と地域が活気あふれる「美食のまち、多気」へ。