ID:G002R4
大阪府 泉佐野市よなよなエール48本 クラフトビール 完成後順次配送 期間限定
- 寄付金額
- 32,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 申込期日
- 2022年12月31日(土)まで
- 発送期日
- 入金確認後7日以内に「よなよなエールと引き換えできる電子チケット(よなよなエール配送案内チケット)」をご登録のメールアドレスにお送りいたします。
<配送について>
2023年秋以降の開業を目指す「大阪ブルワリー(仮称)」で製造されたものをご寄附の受付順に配送いたします。なお、配送時期はお選びいただけません。
※プロジェクトの進捗状況などにより配送予定が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 - 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
※この返礼品を選ぶと使途は自動的に【「ヤッホーブルーイング大阪ブルワリー(仮称)」創造プロジェクト】となります。
クラフトビールの王道の味わいを追求した、アメリカンペールエール。
最大の特徴であるアロマホップ「カスケード」のフレッシュな香りと、やさしいモルトの甘みが特徴です。
原材料:麦芽、ホップ
- 内容
- よなよなエール48本(350ml/本)
※未成年の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。 - 提供元
- 株式会社ヤッホーブルーイング
- 期限
- 製造日から8か月
この返礼品を提供する自治体

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。