ID:4836382
  • M-GG2.【長谷寺詣で人気の土産品】布袋さん
  • M-GG2.【長谷寺詣で人気の土産品】布袋さん
  • M-GG2.【長谷寺詣で人気の土産品】布袋さん
  • M-GG2.【長谷寺詣で人気の土産品】布袋さん
  • M-GG2.【長谷寺詣で人気の土産品】布袋さん
寄付金額
84,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
※注文制作のため、お申込からお届けまで2ヶ月程度かかります。
申し訳ございませんが、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
決済方法
クレジットカード

返礼品情報

【出雲人形とは?】
万葉集の故郷でもある奈良県桜井市には、出雲という地名が残っています。
桜井市出雲は出雲人形の生産地でもありました。

出雲人形とは、出雲の集落で昔から作られている素朴な人形で、そのルーツを埴輪に辿ることができます。
長谷寺や伊勢神宮へと続く伊勢街道の途上にあって、子どものお土産として参詣客に人気がありました。

出雲人形の起源は約2000年前。
第11代垂仁(すいにん)天皇の御代、殉死の風習を改めるため、日本で初めての白星力士 野見宿禰(のみのすくね) が考案した「埴輪」。
その製作のため出雲の国より土の職人「土師氏(はじし)」を呼び寄せ、住みついた場所が現在の桜井市出雲となっています。

昭和初期以降の開発で海道は寂れ、その後自然災害などの影響で製作されなくなっていましたが、
窯元であった水野佳珠(かず)さんが、再び伝統の土人形を製作されています。

素朴な表情かなつかしく、染料にニカワを混合していますので、発色鮮やかで色落ちしません。

※注文制作のため、お申込からお届けまで2ヶ月程度かかります。
※敷物(座布団)は返礼品に含まれません。

ご協力:水野佳珠(かず)さん

内容
縦約30?×横約30?×奥行き約18?
提供元
水野佳珠

この返礼品を提供する自治体

奈良県 桜井市

ならけん さくらいし

桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。

市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。

桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。

【自治体マイページにて「オンラインワンストップ特例申請」が出来ます!】
桜井市は自治体マイページを利用したオンラインワンストップ申請対象自治体です!
※本サービス利用のためには、マイナンバーカード(通知カード不可)が必要となります。
自治体マイページでは以下の機能がご利用いただけます。
●寄附情報の確認
●オンラインワンストップ特例申請
●ワンストップ特例申請の変更手続き
便利な機能をぜひご活用ください!