ID:r04211100680
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
  • レトルト キッズレトルト3個セット(2歳~) カレー キーマカレー ドリア 幼児食 こども 子供 子ども 幼児 国産野菜 常温 常温保存 レトルト食品 簡単
寄付金額
6,500
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
お届け予定:2025年1月中旬頃から順次出荷予定
決済方法
クレジットカード
配送
  • 常温

返礼品情報

【こどもシリーズ】
こどもが食べるものこそ、安全でおいしいものを。国産野菜をたっぷり使用し、ママもパパもうれしいレトルト幼児食です。
<管理栄養士監修>
【対象年齢】2歳ごろから食べられます。
●こども10種のお野菜キーマカレー
鶏ひき肉と10種類の国産野菜を使用したキーマカレー
8大アレルゲン(たまご・乳・小麦・そば・えび・かに・落花生・くるみ)不使用
甘口
●こどもかぼちゃドリアソース
北海道産かぼちゃの風味が引き立つクリーミーな味わい

「NISHIKIYA KITCHEN」は、本社・工場を宮城県岩沼市に構え、商品は100%自社で製造しています。 1975年にレトルトを導入して以来、長年レトルト専門に技術を磨いてきました。 水や塩、調味料、素材選びにとことんこだわり、素材を生かした「ごちそうレトルト」を作っています。
世界の料理を「カンタン」に。
自慢の料理で、みなさんの食事の時間が楽しくて豊かなものになるよう、「NISHIKIYA KITCHEN」は願っています。  

内容
●こども10種のお野菜キーマカレー 2個
[原材料名]野菜(じゃがいも、にんじん、さやいんげん、とうもろこし、にんにく)、鶏肉(国産)、炒めたまねぎ、さつまいもペースト、トマトピューレー、りんごピューレー、とうもろこしペースト、かぼちゃペースト、なたね油、カレー粉、砂糖、食塩、ごぼうペースト、ほうれんそうペースト、おろししょうが、香辛料、(一部に鶏肉・りんごを含む)
[内容量]100g/1個
●こどもかぼちゃドリアソース 1個
[原材料名]野菜(にんじん、セロリ、たまねぎ、じゃがいも、とうもろこし)、鶏肉(国産)、かぼちゃペースト、牛乳、クリーム、チキンブイヨン、たまねぎペースト、小麦粉、チーズパウダー、全粉乳、バター、なたね油、砂糖、食塩、香辛料、(一部に乳成分・小麦・鶏肉を含む)
[内容量]100g/1個
提供元
株式会社にしき食品
期限
お届け時常温約4ヵ月半以上
注意事項/その他
※画像はイメージです。
※必ず温度を確認してからお子さまに食べさせてください。
※製品中に黒い小さな粒が見られますが、原材料の香辛料ですので品質には問題ございません。また、辛みのある香辛料は使用しておりませんので安心してお召し上がりください。
※NISHIKIYA KITCHENの工場では、卵・乳・小麦・えび・かに・落花生を含む製品を作っています。(特定原材料対象)
※賞味期限 お届け時約4ヵ月半以上
※直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
※商品コード: 57040891

この返礼品を提供する自治体

宮城県 岩沼市

みやぎけん いわぬまし

岩沼市は仙台市の中心部から南へ18kmのところに位置する街です。

千年の昔から「東北を旅する人々は必ず岩沼を通る」とも言われ、江戸時代には東(あずま)街道、奥州(おうしゅう)街道、陸前浜街道(りくぜんはまかいどう)といった旧街道の「宿場町」として賑わっていたと伝えられており、日本三稲荷のひとつとも言われる竹駒神社の「門前町」や岩沼藩3万石の「城下町」として、さらには阿武隈川を行き交う水運の拠点としても栄える街でした。

現在も国道4号と国道6号、JRの東北本線と常磐線がそれぞれ合流する地点となっていて、仙台空港や仙台東部道路(常磐自動車道から直結する高速道路)とともに、東北地方の交通の要衝として知られています。

かつては松尾芭蕉や司馬遼太郎など、「旅の達人」と呼ばれる方々もこの街を訪れ、句や紀行文を記しています。

今も昔も人々が集い、行き交う街。岩沼市へようこそ!