ID:N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
  • 日向灘獲れ!港の夫婦が手作りした美味しい干物大盛りセット N016-ZA228
寄付金額
11,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
ご入金確認後、1ヶ月程度で発送いたします。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 冷凍

返礼品情報

延岡市の南部、古くからの港である土々呂港前に明治35年創業の高橋水産があります。
日向灘で水揚げされたアジや、延岡特産の深海魚のメヒカリなど港から直接仕入れているのでこれ以上ない鮮度です。
宮崎県北の土々呂、北浦、細島を中心に水揚げされた原料を、その日のうちに加工に取り掛かります。
ばあちゃんが言ってました。「うめもな、早よくよ!」(おいしいものは、早く食べなさい)
鮮度の良いうちに加工すると魚の旨みがそのまま生かされます。
私たちは、それにちょこっと味付けするだけ。「うめもな、早よ食うてみてください。」

日向灘で水揚げされた新鮮な魚にこだわって、干物を作っています。
魚本来の持つ旨みを引き出すため、うす味で仕上げ、丁寧に一つ一つ手作りしています。
いろいろな魚の味を楽しんでいただけるようにと、おすすめ品を詰め合わせました。
土々呂の干物を是非ともご賞味いただけたらと思います。

内容
約2kg ※時期により重さが前後いたします。
アジ、カマス、メヒカリのほか、その時旬の干物を5~7種類詰合せ。
提供元
高橋水産
期限
パッケージに記載

この返礼品を提供する自治体

宮崎県 延岡市

みやざきけん のべおかし

延岡市は宮崎県の最北端、大分県との県境に位置しており、面積は九州で2番目の広さ。ユネスコエコパークに登録された祖母・傾・大崩山を含む九州山地、そこを源として流れ下る幾筋もの美しい川、広大な平野、そして美しいリアス式海岸の豊かな海。日本の豊かな自然を全部、ぎゅっと詰め込んだような多彩な環境に恵まれた土地です。
例えば、九州最後の秘境と呼ばれる大崩山は、標高1,643m。巨大な花崗岩がむき出しでそびえ立ち、日本の他のどの山とも違う壮大な景観を作り出していて、全国からクライマーやボルダリングを楽しむ多くの人たちが訪れます。
また、延岡平野に注ぐ北川は清流として名高い高知県の四万十川に並ぶと言われるほどの美しい川です。鮎や川エビ、山太郎カニなどの清流の恵み、幻の巨大魚と呼ばれるアカメなど多くの命を育むだけでなく、支流の小川は奇跡の清流と呼ばれるほどの透明度で、リバーカヌーを楽しむ人がまるで中に浮かんでいるように見えるほどです。
もう一つの清流、五ヶ瀬川では秋から冬にかけての風物詩『鮎やな』が人気で、川を下る鮎を独特の仕掛けで捉え、河畔の施設で炭火で塩焼きにする香ばしい香りが日本の香り100選に選ばれています。
そして、何と言っても日向灘の海の恵み。延岡は宮崎県の最北端、大分県と接していて、入り組んだリアス式海岸の『日豊海岸国定公園』に含まれています。黒潮がこの複雑な海岸線に流れ込み、種類も豊かで、身のしまった沢山の魚介を育むのです。
例えば、延岡の北部にある北浦漁港で水揚げされる青みを帯びた銀色に輝く『うるめいわし』は日本一の漁獲量を誇り、アジやサバは有名な関アジ関サバと同じような環境で育つために、脂がのっていてしかも身が引き締まり、旨みがあると高く評価されています。その他、延岡名物の深海魚メヒカリ、車海老や伊勢海老、貝類、様々に工夫を凝らした方法で養殖されるブリやカンパチなどなど、延岡の海の幸は全国のどこにも負けない豊かさと美味しさを誇っています。
そんな「おいしいのべおか」から選りすぐった品々を、ふるさと納税をしていただいた方に返礼品としてお届けします。海の幸・大地の恵み・延岡ならではの貴重な体験、その全てがきっと満足いただけるものです。「いいとこセレクト」を通して、みなさんの何番目かの「美味しい故郷」になりたい。延岡市はそんなことを願っています。