ID:181309
福井県 若狭町若狭の鯖の箸置きと鯖缶セット(錫製の箸置き1つ、しょうゆ仕立て3缶、しょうゆ仕立て唐辛子入り2缶)
- 寄付金額
- 14,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
若狭と縁の深い魚、鯖をかたどった錫製の箸置き。裏には「さば街道」の文字も。2019年秋に発売した新しいオリジナルの特産品です。鯖缶はしょうゆ仕立ての味付け缶とそれに唐辛子を入れた味付け缶の5缶。鯖は脂ののりがよい、ノルウェー産を使用しています。
専用の化粧箱に入れてのお届け。鯖は若狭の食には切っても切り離せない魚。その昔、若狭湾で獲れた魚を京都の都に献上したり、持ち込み販売したりしていました。一時期、鯖がたくさん獲れ、鯖が京都にたくさん運ばれたことからそのルートが「鯖街道」とも呼ばれたほどで、現在も鯖街道という名称が使われています。若狭町内には、江戸時代にその宿場町として栄えた熊川宿があり、現在もその町並みを見に多くの方が観光に来られます。
- 内容
- オリジナルの錫製の鯖をかたどった箸置きと若狭の味付け鯖缶5缶セット。鯖缶は、おかずに、おつまみに。
しょうゆ仕立て(180g)を3缶、しょうゆ仕立ての唐辛子入り(180g)を2缶。鯖の箸置きの大きさ(横約4センチ、最大幅約1.5センチ、最大高さ約1センチ、重さ約5グラム) - 提供元
- 特定非営利活動法人若狭物産協会
- 注意事項/その他
- ※画像はイメージです。
※商品コード: 55800116
この返礼品を提供する自治体
若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。
若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。
ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。