ふるさと納税やってみた

ふるさとパレットで美味い明太子が届いたから、おうちで明太子専門居酒屋やってみた

この記事をシェアする Twitter Facebook はてブ LINE
ふるさとパレットで美味い明太子が届いたから、おうちで明太子専門居酒屋やってみた

こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。

10月も終わりすっかり年末モードになりつつある今日この頃。「ふるさと納税」の季節ですね~!

私は、毎年必ずと言っていいほどふるさと納税をしております。例年、自然災害などが起こった災害地域の応援も兼ねて商品を選んでいましたが、今年は昨今の事情もあり、全国的にどこの地域も苦しい状況ですよね。

そんな中、ふるさとパレットさんからお声がけいただき「好きな地域の好きなもの頼んでいいよ~」と神の声を授かりました。悩んだ結果、筆者のふるさと「福岡県」で普段は買わないような上質な明太子「博多あごおとし」を注文!

身がふっくらと大きく美味しそうですね・・・。明太子が特産品として有名な福岡県ですが、地元の人間は大抵「切れ子」と呼ばれる形が不揃いだったり切れてしまっていたりするお得用の明太子を買う場合が多いんですよね。(味は通常のものと変わりません)

なので、こんなに1本丸々っとふっくらした明太子は超贅沢な気分です。ありがとう!ふるさとパレット!

しかもこの「博多あごおとし」は「あごが落ちるほど美味しい」という由来があるほど極上の素材と秘伝の調味料を使い、こだわりの製法で作られた特別な明太子。

せっかくこんなに立派な明太子が届いたからには、美味しく調理したい!と言うことで、今回はこちらの明太子を使って「福岡の居酒屋で定番な絶品明太子レシピ」をご紹介します。

ゆず風味!イカの明太あえ

材料(作りやすい量)

  • 刺し身用イカ … 100g
  • 明太子 … 1/2本
  • ※酒 … 小さじ1
  • ゆずの皮 … 適量
  • ごま油 … 適量

作り方

  1. イカは細切りにし、酒をあえる。明太子は皮から出す。
  2. ボウルにイカ、明太子をいれ混ぜ合わせたら、ごま油をまわしかけ、ゆず皮をちらす。

まずは軽く一皿。福岡県はイカの町、佐賀県の呼子が近いこともあり、イカが美味しいんですよね。そんなイカを明太子であえて、ゆず皮をさっとちらしました。3分あればできるので、時間がない時のおつまみにも◎。ご飯に乗せて食べたり、お茶漬けにしても美味しくいただけますよ。

博多居酒屋の定番!明太山芋鉄板

材料(作りやすい量)

  • 山芋 … 200g
  • 青ネギ … 適量
  • マヨネーズ … 適量
  • 鰹節 … 適量
  • シュレッドチーズ … 30g
  • 明太子(皮から出す) … 1本
  • 溶き卵 … 1個分
  • めんつゆ(3倍希釈) … 大さじ1

作り方

  1. 山芋はすりおろす。
  2. ボウルに1とAを混ぜ合わせ、耐熱器にいれたら、チーズをかける。
  3. 220度のトースターで表面に焼き色がつくまで加熱し、マヨネーズをかけ、鰹節、青ネギをちらす。

山芋鉄板!大好きな博多の居酒屋メニューです。むしろご当地メニューってことを知りませんでした・・・だって鳥貴族にも普通にあるし(めっちゃ美味い)。

山芋のとろ~りふわ~りとした食感の中に、明太子のピリッとした辛さと旨味が加わることで、これもまたいいお酒のツマミになります。
お子様も大好きなメニューなので、家族で楽しむことができますよ。

博多名物!いわし明太

材料(2尾)

  • いわし … 2尾
  • 明太子 … 2本
  • 塩 … ひとつまみ

作り方

  1. いわしは頭と内臓を取り除き洗ったら、手開きにし、中骨を取り除く。
  2. 1の腹側に塩をふり、3-4分置いたら、キッチンペーパーで水分をとる。
  3. 2の腹に明太子を詰め、220度のトースターで表面に焼き色がつくまで加熱する。

脂が乗ったイワシに、ふっくらした明太子をまるっと一本詰めて焼きました。こちらも昔からよく食べられている鉄板メニューです。レシピではトースターで焼いていますが、魚焼きグリルでもOKですよ。

濃厚プルプルなモツが美味しい!明太とろろもつ鍋

材料(4人分)

  • 生もつ(小腸) … 300g
  • にら … 1束
  • きゃべつ … 1/4玉
  • ごぼう … 1/2本
  • 明太子 … 2房
  • 山芋 … 10cm
  • 醤油 … 大さじ4
  • みりん … 大さじ3
  • 顆粒だし … 小さじ2
  • 水 … 800cc
  • にんにく(スライス) … 2かけ
  • 輪切り唐辛子 … 適量

作り方

  1. きゃべつ、にらはざく切りにし、ごぼうはささがきにし酢水にさらす。明太子は皮から出す。山芋はすりおろす。
  2. もつにたっぷりの小麦粉(分量外)をまぶし、摺り合せるようにごしごしと洗う。水で小麦粉を洗い流す際も同様にごしごしと洗う。
  3. Aを中火にかけ一煮立ちさせたら、明太子、とろろ以外の具材を入れ、火が通るまで加熱する。最後にとろろ明太子をかける。

メインはやっぱりこれ!もつ鍋です!もつ鍋に明太子?!と思うかもしれませんがこれが合うんです・・・!とろろが入ることで、明太スープと具材がよく馴染み、ペロリと食べられますよ。
もつは大腸ではなく小腸がオススメです。もつの下処理をするときは小麦粉を使うことで、臭みや汚れを取ることができるので是非お試しくださいね。

シメには、乾麺のラーメンを入れ、温玉と青ネギ、すりごまを散らした麺を。お腹いっぱいのはずなのにするすると進んでしまう不思議。

明太子、恐ろしい子・・・!

美味しい明太子、ついでにもつ鍋セットなんかをふるさとパレットでゲットすると、完璧なお家で博多居酒屋ができますよ~!

推しの県を遠くにいながら応援できるって最高です。来年はどこの県にしようか、すでに悩んでしまう筆者でした。

この記事で紹介した返礼品

この記事をシェアする

ブログTOPへ