ID:J016
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
  • 無添加 しそ梅 しょっぱい(小粒400g)紀州南高梅【梅農家手づくり梅干】
寄付金額
6,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 常温

返礼品情報

■農園、梅干し紹介

私たちは和歌山県白浜町の山奥、清流日置川添いの小さな集落にある、小さな梅農家です。
自分たちの手で苗から大切に育てた南高梅のみを使用し、全て手作業で梅干し作りをしています。

“美味しい梅干しづくりは、土作りから”

私たちは目指している梅干しに近づけるため、梅を栽培するところからこだわっております。

そんなこだわりの紀州南高梅の中でも特に厳選して
「皮感を感じることがないほど薄く柔らかい皮に、しっかりとした果肉溢れる」梅農家が選ぶ品質の高い南高梅を使用しております。


私たち自慢の【しょっぱい梅】とは、その紀州南高梅を「熟成された海水天日塩」と「地元白浜で丁寧に栽培されたしそ」のみで漬け込んだ
”無添加” ”昔ながらの”しょっぱ〜い梅干しです。

“南高梅本来の酸味と、しその香りが別格“

しょっぱい!すっぱい!天然しその豊かな香りが漂い、しそにもこだわった本物の味が食欲をそそります。

(1)こだわりの紀州南高梅
(2)天然のミネラルを含む熟成された海水天日塩
(3)地元白浜で大切に栽培されたしそ       の3つのみで作られた”無添加”梅干です。

サイズは食べやすく、お弁当やおにぎりにもぴったりで嬉しい小粒サイズです。

・Lサイズ(約34mm)
・塩分約20%


【注意事項】
※画像はイメージです。
※容器やパッケージなどの包装形態は予告なく変更する場合がございますので、予めご了承下さい。


■お客様からの声

・うそなく美味しいです!スーパーや近くのお店のものと違う!高いけど、よくなかったらな…と何度も考え購入させていただきました。柔らかい梅苦手なのですが、いけました!ちなみにやらせのレビューじゃないですよ。本当に美味しいです。また購入させていただきます。(HPレビューより)

・いつも頼んでます。ここの梅はうまい。心を込めてつくるからうまいんですね。(ふるさと納税レビューより)

・ふたを開けた時の香りから間違いなく好きなやつの予感。大当たりでした。
なんですかこれは。紫蘇漬け梅干ってこんなにも美味しかったのか
もう何倍でも炊き飯が入っていきます(Instagramでのご投稿より)

事業者名:紀州小阪農園
連絡先:0120-540-216

内容
Lサイズ(約34mm)
塩分約20%
内容量:昔ながらのしょっぱい梅 400g
提供元
紀州小阪農園
期限
賞味期限:12ヶ月
注意事項/その他
【アレルギー】
特定原材料等28品目は使用していません

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

この返礼品を提供する自治体

和歌山県 白浜町

わかやまけん しらはまちょう

白浜町は和歌山県の南部に位置し、大きくは紀伊水道に面した半島地域、富田川下流域及び日置川流域に分かれます。

面積は、200.98平方キロメートルで、県全体の約4.3%を占めることとなります。年間平均気温は16.8度、年間降水量は2,219ミリメートルとなっています。温暖で明るく過しやすい気候と言えます。

森林が全体の約81%を占め、北西の半島部に市街地が形成され、南部では海岸地域まで山地がせまり、海岸、河川流域、谷間部に集落が点在しています。町域には、吉野熊野国立公園、大塔日置川県立自然公園が含まれるなど、海・山・川にわたる豊かな自然環境に恵まれた地域です。

交通網は、東京方面へ航空路により約1時間程度で結ばれ、京阪神地域へは、JR紀勢本線、国道42号、高速道路(近畿自動車道紀勢線)などにより約2〜3時間でむすばれています。