ID:r39306100024
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
  • ゆずの村 ぽん酢 / 500ml×12本 ゆず 柚子 調味料 大容量 ゆずポン酢 ドレッシング 国産 鍋 水炊き 醤油 お中元 ギフト のし 熨斗 産地直送 高知県馬路村 【528】
寄付金額
25,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
受付期間:通年申し込みを受け付けております
決済方法
クレジットカード
配送
  • 常温

返礼品情報

「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」は旨味、酸味、柚子の香りのバランスがとれたぽん酢です。
鍋物やサラダ、なすの焼き浸しなどの素材の味を楽しむものがおすすめですが、料理を選ばず使える「何にでもあう」汎用性があります。
一味ちがう、高知の馬路村のゆずぽん酢をお楽しみください。

「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」は1986年に発売されて以来今日まで高知県民に愛され続けているロングセラーのぽん酢しょうゆです。
1988年には西武百貨店で開催された『日本の101村展』で大賞を受賞して以来、まろやかな鰹だしとゆずの絶妙なバランスが「何にでもあう」と口コミでひろがり多くの方々に愛され続けています。

※のしは、「蝶結びのし」、「結び切りのし」、「短冊のし」、「弔事用(白黒)」、「弔事用(黄色)」の5種類がございます。
 のしをご希望の方は、希望するのしの種類と名入れについて備考欄にご記入ください。
 のしをご希望の方で備考欄の記入がない場合は、蝶結びのし、名入れは無しで発送させていただきます。

〇地場産品に該当する理由
原料の仕入れから完成まですべての工程を馬路村内で行っています。


【検索ワード】
柚子 ゆず 果物 お歳暮 お中元 暑中見舞い 母の日 父の日 お祝い 贈答用 ギフト のし対応 国産 食べ物 ご当地グルメ グルメ 人気 ランキング 人気商品 レビュー 口コミ 令和 お取り寄せ 取り寄せ 全国配送 送料無料 注文 配送 おいしい 美味しい 家 家庭 食卓 地域 高知 高知県 馬路村 無添加 有機 オーガニック 和風 和食 調味料 ポン酢 ゆずポン酢 ドレッシング ノンオイルドレッシング 鍋 水炊き 唐揚げ カツオのタタキ たれ 万能調味料 酸味 味変

内容
(500ml)/12本
提供元
馬路村農業協同組合
期限
6ヶ月
注意事項/その他

※商品コード: 528

この返礼品を提供する自治体

高知県 馬路村

こうちけん うまじむら

馬路村は人口千人に満たない小さな村ですが、
山と川に囲まれ、自然と一つになった暮らしの風景があり、
ゆっくり、ゆっくり、自然のリズムで時が流れます。
四季折々の自然と共に変わる村の風景、
産業や文化を未来につないで元気な馬路村を残していきます。

村の面積の96%が森林です。森林の大半が県木にも指定されている魚梁瀬杉で、
藩政時代には土佐藩の有力な財源であったといわれています。
現在でも、県立自然公園内にある魚梁瀬地区の千本山では、
樹齢300年を超す大木が林立し、訪れる方々を圧倒しています。
馬路村では「育てながら伐る」という考えのもと、
百年先を見つめた森づくりに取り組んでおります。

11月になると村いっぱいにユズが香り始め、
多くの村民がユズの収穫に汗を流します。ユズは村の元気印です。
馬路村には、樹齢百年以上のユズの古木があります。
江戸時代末期から村でユズが作られていたそうです。
村内のあちこちの庭先でユズが育てられ、
搾ったユズの果汁を寿司や酢の物などの
料理に使う食文化が今も日常として残っています。