高知県 土佐清水市赤珊瑚ピアス珠形6mm(保管ケース付)サンゴ プレゼント アクセサリー お守り 3月誕生石 化石 宝石【R00860】
- 寄付金額
- 77,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 寄付受付確認後、1週間~2週間程度で発送いたします。
★「のし」をご希望の場合は、のしの【種類】と【名入れ】を備考等へお知らせください。 - 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
ワンポイントの赤珊瑚が目を引くオシャレなピアスです。
珊瑚はパワーストーンとして魔除けや健康長寿、商売繁盛、子孫繁栄などの意味が込められており、女性のお守りとしても最適です。
金具は皮膚にも優しい18金を使用しています。
(TEL・FAX:0880-82-3604)
~珊瑚について~
珊瑚は、海の宝石と言われ、仏教における七宝の一つです。
中でも独特の色合いと落ち着いた光沢を持つ珊瑚は、魔除けや健康長寿、商売繁盛、子孫繁栄などの願いが込められており、心のよりどころでもある貴重な宝石です。
珊瑚の歴史は古く、7~8世紀に地中海よりシルクロードを経由して中国から輸入したと言われています。
それから14世紀経った今でも、彫り物や装飾品として重宝され脈々と引き継がれました。
転換期は明治時代に、日本でも珊瑚漁が始まったことです。
中でも土佐沖で採取される血赤珊瑚、桃色珊瑚、白珊瑚は有名です。
特に足摺沖(土佐清水市)の血赤珊瑚は、赤の色味が濃くグレードの高い珊瑚として一目置かれており、現在でも最高級品として高値で取引されています。
珊瑚漁が盛んになるにつれ、珊瑚の種類もカラーバリエーションも豊富になります。
工芸品や彫り物をはじめ装飾品も多様化していき、指輪やネックレス、イヤリング、ブローチ、カフス、タイピンといったジュエリーへと需要が高まっていきます。
このように珊瑚はとても古い歴史のある高級な宝石で、今も昔も根強い人気を誇っています。
また秘めたパワーを発揮するかのような落ち着いた色合いからお守りの意味合いも持っている高貴な宝石と言えるでしょう。
しかしながら現在、土佐清水市の珊瑚加工は衰退しており、(有)ヒサマツの他数名の職人しかいません。
土佐清水市の珊瑚加工の火を消さないためにも、皆様のご協力をお願いできれば幸いです。
一生ものとして末永くご愛用いただければ嬉しく思います。
【地場産品に該当する理由】
一連の工程において全て、土佐清水市内で製造しています。
(告示第5条第3号に該当)
- 内容
- 【商品名】赤珊瑚ピアス(珠径6mm)
【珊瑚種類】赤珊瑚
【珠径】6mm
【全長】16.5mm
【金具素材】18金 (シリコンキャッチ)
【付属品】宝石ケース付 - 提供元
- 土佐さくら屋
この返礼品を提供する自治体
黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水
土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。
足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「足摺海洋館 SATOUMI」・「海底館」などの見どころもあります。
豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われています。また、マンボウやジンベエザメと泳げる施設もあり、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。
【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。
【スマホからワンストップ特例申請を行えるようになりました】
この度公的個人認証アプリIAM<アイアム>を導入いたしました。
こちらをご利用いただき、スマホからもワンストップ特例申請を行うことができます。
ご寄附時にワンストップ申請(寄附金税額控除に係る申告特例申請)を希望された場合、後日寄附金受領証明書に申請方法やアクセスに必要なQRコード等詳細を記載した書類を同封してお送りいたします。
IAMの詳細は以下よりご確認ください。(外部サイトへ遷移します。)
<A HREF="https://iam-jpki.jp/lp/onestop/">こちらをタップしてください。</A>
また申請期限は書類郵送による申請と変わらず、毎年1月10日必着です。