ID:R00411
  • 宗田節の調味料等 6点詰め合わせ(竜串セット)贈答 ギフト お中元 お歳暮 かつお節 だし塩 出汁醤油 おかき あられ せんべい 鰹だし【R00411】
  • 宗田節の調味料等 6点詰め合わせ(竜串セット)贈答 ギフト お中元 お歳暮 かつお節 だし塩 出汁醤油 おかき あられ せんべい 鰹だし【R00411】
  • 宗田節の調味料等 6点詰め合わせ(竜串セット)贈答 ギフト お中元 お歳暮 かつお節 だし塩 出汁醤油 おかき あられ せんべい 鰹だし【R00411】
  • 宗田節の調味料等 6点詰め合わせ(竜串セット)贈答 ギフト お中元 お歳暮 かつお節 だし塩 出汁醤油 おかき あられ せんべい 鰹だし【R00411】
  • 宗田節の調味料等 6点詰め合わせ(竜串セット)贈答 ギフト お中元 お歳暮 かつお節 だし塩 出汁醤油 おかき あられ せんべい 鰹だし【R00411】
  • 醤油を注ぐだけ! ★下記の動画より、つくる様子を是非ご覧ください。
寄付金額
16,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
ご寄附確認より2週間程度でお届け予定です。

※ご不在日等がございましたら、予め備考等へお知らせ願います。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 常温

返礼品情報

【竜串セット〜由来〜】
竜串(たつくし)とは高知県土佐清水市に位置する地名のことです。
日本初の「海域公園」にも指定されているとても美しい景観は、訪れる観光客やダイバーを圧巻させています。
海岸一帯では浸食による不思議なかたちの砂岩が見られます。
また近くに、水族館「SATOUMI」や海底館、キャンプ場、遊覧船「グラスボート」など満喫できる施設がそろっており、休日は家族連れなどでにぎわいます。

そんな竜串を訪れたことがある方・ない方・行きたい方へ、想っていただけるよう当市の特産物「宗田節」を使った商品など6点をセットにしてみました。
ご家庭用にはもちろん、お中元やお歳暮など、ご贈答にぴったりなお品です。

返礼品の紹介ムービー
内容
〇だしが良くでる宗田節 1本
(瓶のグラム数を除いた宗田節 40g/1本)
〇宗田節おかき 110g
〇ジョン万だしパウダー 50g
〇ジョン万だし塩(青のり) 1本
〇ウェルカムジョン万カンパニー特製タオル 1枚
〇卵かけご飯専用極上宗田節(新谷商店) 1本
提供元
ウェルカムジョン万カンパニー
期限
【だしが良くでる宗田節1本】
醤油を入れた後、お醤油を注ぎ足しながら、1年間ご賞味ください。
【宗田節おかき110g】
製造日より90日
【ジョン万だしパウダー60g】
8カ月
【ジョン万だし塩(青のり)】
6カ月
【卵かけご飯専用極上宗田節(新谷商店)】
5カ月

この返礼品を提供する自治体

高知県 土佐清水市

こうちけん とさしみずし

黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水

土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。

足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「足摺海洋館 SATOUMI」・「海底館」などの見どころもあります。

豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われています。また、マンボウやジンベエザメと泳げる施設もあり、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。


【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。

【スマホからワンストップ特例申請を行えるようになりました】
この度公的個人認証アプリIAM<アイアム>を導入いたしました。
こちらをご利用いただき、スマホからもワンストップ特例申請を行うことができます。
ご寄附時にワンストップ申請(寄附金税額控除に係る申告特例申請)を希望された場合、後日寄附金受領証明書に申請方法やアクセスに必要なQRコード等詳細を記載した書類を同封してお送りいたします。
IAMの詳細は以下よりご確認ください。(外部サイトへ遷移します。)
<A HREF="https://iam-jpki.jp/lp/onestop/">こちらをタップしてください。</A>

また申請期限は書類郵送による申請と変わらず、毎年1月10日必着です。