ID:r27213206618
  • 【泉佐野市の小学生考案】地元小学生と泉州焼き人気陶芸家のコラボ! 泉州ブルー マグカップ 2個セット 030D167
  • 【泉佐野市の小学生考案】地元小学生と泉州焼き人気陶芸家のコラボ! 泉州ブルー マグカップ 2個セット 030D167
  • 【泉佐野市の小学生考案】地元小学生と泉州焼き人気陶芸家のコラボ! 泉州ブルー マグカップ 2個セット 030D167
寄付金額
30,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
お届け予定:入金確認後、90日以内に発送予定
※手作りのため出来上がりに時間がかかる場合がございます。
決済方法
クレジットカード、PayPay、LINE Pay
配送
  • 常温

返礼品情報

【泉佐野市の小学生が考案!】
地元小学生が考案したふるさと納税の新しい返礼品アイデアが、人気陶芸家・番匠谷浩平氏の手により実現しました。
泉州独自の焼き物「泉州焼き」として形になり、番匠谷氏の代名詞である泉州ブルーの釉薬が使われています。
このブルーは、泉州の海や泉、空をイメージした美しい色合いで、全国の有名デパートでも大人気です。
通常、デパート限定で作品を提供し、納品までに3カ月待ちが当たり前の番匠谷氏。しかし、地元小学生のアイデアを実現するため、特別に時間を取って試作を行い、見事な作品に完成しました。
このカップは、最後まで飲み切ると大阪弁の「おおきに」「ええやん」の言葉が現れる仕掛けがあり、飲むたびに思わずほっこり笑顔になります。
この特別な泉州焼きのカップで、日常のひとときをちょっと贅沢に演出してみませんか? ぜひふるさと納税の返礼品として手に入れてください。

原材料:土(泉佐野市)、製造:泉佐野市

内容
・マグカップ(おおきに)1個
・マグカップ(ええやん)1個
サイズ:直径約8~9cm×高さ約7~8cm
※手作りによる焼き物の為、色、サイズは変化しますので、予めご了承ください。
※画像はイメージです。
提供元
Jimott合同会社
注意事項/その他
※寄附者様のご都合による寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更や返品はできません。

【地場産品に該当する理由】
区域内において製造・加工の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
※商品コード: 030D167

この返礼品を提供する自治体

大阪府 泉佐野市

おおさかふ いずみさのし

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。