高知県 土佐清水市お墓掃除代行サービス(3回コース)代行墓参り おはか そうじ 清掃 クリーニング お手入れ 墓石磨き コケ落とし 除草作業 草刈り お盆 お彼岸 先祖供養 ご先祖 ご家族 帰省 遠方 【R00753】
- 寄付金額
- 400,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- ご入金確認後、1週間以内に事業を実施する土佐清水くらし企画よりメールにて申込書をお送りしますので、ご入力後、ご返信ください。ご希望の時期にあわせて、墓掃除を行います。
- 決済方法
- クレジットカード
このページをシェアする
返礼品情報
◆弊社の特徴や喜ばれているポイント
お墓をきれいにすることはもちろん
お墓に影響がある場合、周辺も含めきれいにし
依頼主様のお墓をきれいな状態で維持できるよう改善を続けるところだと思います。
依頼者様のお墓周辺に木や雑草があり
お墓を汚したり、傷めたりする可能性がある場合は
その土地の管理者、所有者様などに許可を頂き伐採や除草作業を行います。
周辺にコケや藻など、汚れを持ち込みそうなものがあれば除去します。
ですので1つのお墓掃除で1日~3日ほどかかる場合があります。
価格だけを見ると高いと思われるかもしれませんが
総合的にきれいなお墓にする、きれいな状態を出来るだけ維持できるようにするために時間と技術、費用をかけています。
ご理解を頂ければ幸いです。
◆ご依頼からお掃除完了までの流れ
?ご入金確認後、事業を実施する土佐清水くらし企画より申込書をお送りしますので、ご記入後、ご返送ください。
?ご依頼のお墓の場所の確認
?お墓掃除
?ご希望により、墓花、おつまみ、お酒、神饌のお供え
お坊さんによる供養、神主さんによる祭祀
墓石の文字色の塗りなおし等をご提供しています。
※?は全て別料金になります。
?お掃除後の写真をご希望であれば、メールにてお送りします。
?【追加費用が発生した場合】お支払い(銀行振り込みで承ります。)
- 内容
- 土佐清水市にお墓があるけれど、なかなか帰ってきて掃除できなくてご先祖さまのご供養が気がかりな方のためにお墓掃除を代行いたします。
ご入金確認後、1週間以内に事業を実施する土佐清水くらし企画よりメールにて申込書をお送りしますので、ご入力後、ご返信ください。ご希望の時期にあわせて、墓掃除を行います。
- 提供元
- 土佐清水くらし企画
- 注意事項/その他
- ?手洗いと高圧洗浄、薬品で出来る限りのお掃除をしますが墓石にしみ込んだシミや汚れは落とせません。
お墓を建てた当時のきれいさを求めている方はご購入をご遠慮いただけますようお願いいたします。
?弊社より片道1時間以上かかる場所、想定以上の墓石数や大きさのお墓、水道がない、車を置く場所からお墓までの距離が長いなど通常とは異なる場合、追加費用がかかる場合があります。
この返礼品を提供する自治体
黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水
土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。
足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「足摺海洋館 SATOUMI」・「海底館」などの見どころもあります。
豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われています。また、マンボウやジンベエザメと泳げる施設もあり、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。
【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。
【スマホからワンストップ特例申請を行えるようになりました】
この度公的個人認証アプリIAM<アイアム>を導入いたしました。
こちらをご利用いただき、スマホからもワンストップ特例申請を行うことができます。
ご寄附時にワンストップ申請(寄附金税額控除に係る申告特例申請)を希望された場合、後日寄附金受領証明書に申請方法やアクセスに必要なQRコード等詳細を記載した書類を同封してお送りいたします。
IAMの詳細は以下よりご確認ください。(外部サイトへ遷移します。)
<A HREF="https://iam-jpki.jp/lp/onestop/">こちらをタップしてください。</A>
また申請期限は書類郵送による申請と変わらず、毎年1月10日必着です。