ID:HD142-008
  • 北海道 もうゆでちゃった かぼちゃ 200g 4袋 北海道産 カボチャ 南瓜 野菜 レトルト 煮物 コロッケ サラダ 時短 無添加 離乳食 常温 嘉福堂キッチン カドウフーズ 送料無料 函館市_HD142-008
  • 北海道 もうゆでちゃった かぼちゃ 200g 4袋 北海道産 カボチャ 南瓜 野菜 レトルト 煮物 コロッケ サラダ 時短 無添加 離乳食 常温 嘉福堂キッチン カドウフーズ 送料無料 函館市_HD142-008
  • 北海道 もうゆでちゃった かぼちゃ 200g 4袋 北海道産 カボチャ 南瓜 野菜 レトルト 煮物 コロッケ サラダ 時短 無添加 離乳食 常温 嘉福堂キッチン カドウフーズ 送料無料 函館市_HD142-008
  • 北海道 もうゆでちゃった かぼちゃ 200g 4袋 北海道産 カボチャ 南瓜 野菜 レトルト 煮物 コロッケ サラダ 時短 無添加 離乳食 常温 嘉福堂キッチン カドウフーズ 送料無料 函館市_HD142-008
  • 北海道 もうゆでちゃった かぼちゃ 200g 4袋 北海道産 カボチャ 南瓜 野菜 レトルト 煮物 コロッケ サラダ 時短 無添加 離乳食 常温 嘉福堂キッチン カドウフーズ 送料無料 函館市_HD142-008
寄付金額
10,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
入金確認後、1ヶ月以内に発送
決済方法
クレジットカード、PayPay、LINE Pay
配送
  • 常温

返礼品情報

北海道函館市より、「もうゆでちゃった かぼちゃ」のお届けです。
ホクホク食感の北海道産かぼちゃをそのままレトルトパックに!
簡単調理が嬉しい、「もうゆでちゃった かぼちゃ」を是非ご家庭でご賞味ください。

■北海道産カボチャ使用
極粉質でホクホクとした食感の北海道産かぼちゃを、
レンガ倉庫で熟成させて糖度を高めました。
シンプルな煮込み料理にすると、甘さが際立ちおいしさ倍増♪

■保存料不使用
酸化防止剤、保存料や着色料などを一切使わない無添加で加工。
熱殺菌したレトルトパックなので、長時間常温で保管が可能です。
お子様からご年配の方まで、美味しく安全に召し上がれます。

■小分けで便利
200gずつの小分け包装なので、様々な方法でお召し上がりいただけます。
毎日の食卓はもちろん、長期保存を利用して備蓄食や非常食に。
無添加だから、つぶして離乳食などにもオススメです。

<お召し上がり方>
●電子レンジ
袋に数か所穴を開けるか、中身を他の容器に移し替えてラップをし、
電子レンジで約30~40秒(500W)加熱してください。
●湯煎
鍋にお湯を沸騰させ、袋のまま入れてください。
フタをせずに約4~5分加熱したら食べごろです。
●オーブントースター
オーブントースターを十分熱します。
中身を袋から取り出し、200℃で約5~6分加熱してください。

使い残しがある場合は、冷蔵庫に入れて保存し、
お早めにお召し上がりください。

煮物やコロッケ、サラダにも。
家族みんなで分け合える、北海道のおいしいかぼちゃをお楽しみください。

◇北の街の小さなキッチン「嘉福堂キッチン」
北海道函館市にある、自然の恵みの楽しい食べ方を創るお店です。
お惣菜のようにちゃんとしたおやつと、おやつのように夢のあるお惣菜を心をこめてつくります。

【原材料】
かぼちゃ(北海道産)

【保存方法】
直射日光を避け、常温で保存してください。

【配送不可地域】
沖縄県、離島・諸島

内容
■ゆで野菜 かぼちゃ 200g×4袋
提供元
北国からの贈り物(カドウフーズ)
期限
製造日から2年
注意事項/その他
※画像はイメージです。
※加熱時間はあくまで目安です。
※袋に穴を開けず電子レンジで加熱すると袋が破裂する恐れがあります。また、1分以上電子レンジで加熱すると、カボチャが破裂する恐れがあります。
※沖縄県、離島・諸島へは配送できません。

この返礼品を提供する自治体

北海道 函館市

ほっかいどう はこだてし

函館市(はこだてし)は、北海道の南端部に位置し、北国としては比較的温暖でありながら湿度が低く、夏に過ごしやすい気候風土で、美しい夜景や新鮮な海の幸、伝統的な街並みなどが特徴的なまちです。
津軽海峡と太平洋の2つの海に囲まれていて、東西から流れてくる海流や複雑な海岸線の恩恵を受けて豊富な漁場を形成しているため、四季折々の海の幸を楽しむことができます。
函館市内の駅前・元町エリアに代表される異国情緒あふれる街並みは、1859年の「箱館開港」から西洋文化をいち早く取り入れてハイカラな生活が始まったことにより形成されたもので、独特のモダンでレトロな雰囲気は今もそのまま残っています。
函館市が有する「歴史」、「景観・街並み」、「食」をはじめとした数多くの資源を磨き上げることで、まちの活性化を図っていきたいと考えています。