高知県 土佐清水市《先行予約》芋餅(いももち)1本 約750g 小柴製餅所 お餅 おもち 和菓子 お菓子 スイーツ おやつ デザート 干し芋 さつま芋 芋菓子 芋スイーツ 無添加【R00174】
- 寄付金額
- 9,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 11月下旬より順次配送開始予定
上記期間以降につきましては、ご寄付確認後1週間程度
【贈答対応 承ります】のし等贈答用をご希望の場合は、種類を備考等へお知らせください。(例:お歳暮)
種類が確認できなかった場合は、通常の贈答用の対応をさせていただきます。 - 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 冷蔵
このページをシェアする
返礼品情報
《先行予約 11月下旬より発送開始予定》
高知県土佐清水市小柴製餅所の芋餅は市民にこよなく愛され続けている地域伝統の味です。
芋餅とは、さつまいもをスライスして茹でたものを、四国最南端の天日と海風で干して味を凝縮させます。昔ながらの伝統製法を一切変えず、工程の90%以上が手作業です。
それをもち米と一緒に蒸しあげ砂糖を混ぜてついたものです。
戦後間もない頃に創業されて以来70余年、ずっと変わらぬ手作り製法で添加物は全く入っておりません。
原材料はもち米・さつま芋・砂糖・塩のみですので安心安全な食品です。気温や湿度など日々変わる環境の中、個体差のある芋と餅米をちょうどいい程度に蒸すのが非常に難しく、熟練した職人の手作業だからこそなし得る技なのです。
さつま芋の甘味と餅の食感が何とも言えない絶妙な美味しさ表現しています。
土佐清水にはまだ世に認知されていない名産品が多くあります。
太陽と海風では、それを少しでも多くの方に知ってもらいたいための事業を展開しております。
この芋餅にはさつま芋を作る農家、それを切り干し加工する業者、そしてそれを餅にする餅屋と多くの方々が関わっております。
四国最南端に位置する土佐清水は、雪がほとんど降らない温暖な環境でとても強い陽射しで美味しい農作物がたくさん取れます。
また、黒潮が日本で一番最初に接岸する豊かな漁場があり、魚種も豊富で新鮮な美味しい魚がたくさんとれます。
土佐清水への応援誠にありがとうございます。
この芋餅の製造方法は土佐清水に根付くソウルフードです。
この美味しさをお届けし、皆さまに喜んで頂くことができる様、生産者一同邁進して参ります。
【保存・期限】到着後は食べやすい大きさにカットしてラップで巻き、チャック付きポリ袋に入れて冷凍保存することをおすすめします。(約3ヶ月)
【食べ方】焼いて食べます。七輪、ストーブ、オーブンなどで焦げ目がつく程度に焼いてください。お餅なので中が膨らんできたら食べごろとなります
【賞味期限】冷蔵15日、冷凍90日
【提供事業者】合同会社 太陽と海風
- 内容
- 芋餅 1本(750g)
- 提供元
- 合同会社 太陽と海風
- 期限
- 冷蔵15日、冷凍90日
この返礼品を提供する自治体
黒潮きらめく四国最南端のまち さかなのまち土佐清水
土佐清水市は黒潮が接岸する足摺岬や奇岩で知られる竜串・見残海岸などのダイナミックな自然あふれるまちです。足摺宇和海国立公園を有し、雄大な自然を生かした一次産業と観光産業が中心で、宗田節の製造や、「清水さば」が全国的にも有名です。
足摺岬周辺には、四国霊場八十八ヶ所三十八番札所金剛福寺や足摺温泉郷、また竜串海中公園のグラスボート、「足摺海洋館 SATOUMI」・「海底館」などの見どころもあります。
豊かな海では海水浴、サーフィン、スキューバダイビングなどのマリンスポーツが盛んに行われています。また、マンボウやジンベエザメと泳げる施設もあり、自然との一体感を感じられるレジャーがたくさんあります。一年を通して比較的温暖な気候であるため、過ごしやすく、四季の移ろいを感じながら、自然に寄り添った暮らしができます。
【SNSを活用しています】
『Instagram 』と 『facebook』を通して、本市の最新ふるさと納税情報をお届けしております。
#土佐清水市ふるさと納税 で是非ご検索ください。
皆様の『いいね!』や『シェア』、『感想のご投稿』などお待ちしております。
【スマホからワンストップ特例申請を行えるようになりました】
この度公的個人認証アプリIAM<アイアム>を導入いたしました。
こちらをご利用いただき、スマホからもワンストップ特例申請を行うことができます。
ご寄附時にワンストップ申請(寄附金税額控除に係る申告特例申請)を希望された場合、後日寄附金受領証明書に申請方法やアクセスに必要なQRコード等詳細を記載した書類を同封してお送りいたします。
IAMの詳細は以下よりご確認ください。(外部サイトへ遷移します。)
<A HREF="https://iam-jpki.jp/lp/onestop/">こちらをタップしてください。</A>
また申請期限は書類郵送による申請と変わらず、毎年1月10日必着です。