和歌山県 新宮市天台鳥薬葉使用 徐福最中 10個【kht003】
- 寄付金額
- 10,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 一ヶ月以内に順次発送
- 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
新宮市に伝わる徐福伝説で知られる「天台烏薬」は、
秦の始皇帝に命じられ、中国から日本に渡来した徐福が探し求めた不老不死の霊薬と言われており、
現在では「市の木」として市民に親しまれています。
徐福最中は、そんな天台烏薬の葉を最中の皮に混ぜ合わせた、とても珍しいお菓子です。
和三盆糖とこしあんをたっぷり包んでいます。
香ばしい天台烏薬の葉の香りをぜひお楽しみください。
柏堂 切畑屋は、季節ごとの果物を使った和菓子やご進物用の和菓子を製造・販売しています。
新宮にお立ち寄りの際はぜひお越しください。
- 内容
- 10個
原材料:小豆(国産)、和三宝糖、米粉(国産)、砂糖、水飴、寒天、天台鳥薬葉 / トレハロース - 提供元
- 和歌山県新宮市
- 期限
- 発送日から一ヶ月
- 注意事項/その他
- 【アレルギー】卵、乳成分
この返礼品を提供する自治体
新宮市は、和歌山県、奈良県および三重県の県境が接する紀伊半島の東南部に位置して太平洋に面し、温暖で高湿多雨な気候風土により豊かな水資源と樹木育成に恵まれた素晴らしい自然環境の中にあります。
歴史的に古くは、神武天皇東征のコースにあって、日本書紀などには熊野神邑(くまのかんのむら)と呼ばれ、熊野信仰の中心都市として栄えました。中世には熊野速玉大社の門前町として発展。明治以降は熊野材の生産地、製紙業や製材業で繁栄した歴史を持ち、今日まで熊野地方の行政、経済、文化、教育の中心都市として発展してきました。
平成16年7月7日世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の熊野古道「大雲取越え」「小雲取越え」「高野坂」や川の参詣道「熊野川」など、熊野の海や山や川の織りなす豊かな大自然にあふれています。
文化面では、佐藤春夫や中上健次、東くめ、西村伊作などの多くの文化人を輩出。秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて熊野に渡来した徐福伝説による中国や台湾をはじめとした多種多様な異文化との交流なども活発に行っています。
熊野文化と豊かな自然を活かし「一人ひとりがまちづくりの担い手」を基本理念とし、地域の活性化を図るとともに、時代の潮流に対応した快適な都市づくりを目指しています。そして全ての人と文化が集い交流しにぎわいを見せる、まち全体が華やいだ都市づくりに努めています。
新宮市は、JR東海とJR西日本の分岐点に位置し、名古屋へは特急で3時間20分位、新大阪へは4時間でアクセスしています。
また国道は、海岸線に沿って国道42号が浜松市と和歌山市を結び、紀伊半島を縦貫する国道168号、国道169号は、京阪神とを結ぶ起点の都市でもあります。