ID:DW24
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
  • 【梅干・梅酒用】大玉4Lサイズ約10kg熟南高 生梅 赤秀品<2025年6月上旬~7月7日発送予定>【ART02】
寄付金額
150,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

申込期日
2025年05月31日(土)まで
発送期日
2025年6月上旬~7月7日順次発送となります。
決済方法
クレジットカード、PayPay、LINE Pay
配送
  • 冷蔵

返礼品情報

●生梅大玉4Lサイズ秀品です。
梅生産日本一の和歌山県認定エコファーマーよりお届けします。
安全・安心にとの思いで除草剤を控え有機肥料を多く施肥・農薬の回数を必要最低限の散布としています。(農林水産省登録の安全農薬)

●お好みの熟度で加工作業してください
発送時は緑黄で緑色が強い(硬い)ですが、生梅は自己熟成して時間経過で黄色が強くなり柔らかくなります。
柔らかくなると皮がつぶれ易くなるため、そっと取り扱う必要があり時間がかかります。
梅作業時の梅果実の硬さ(色あい)のお好みに個人差がございます。
お好みの時期に加工作業していただける様発送しています。

●梅の大きさばらつき
大きさはドラム式選果機で選果しています。
梅の実は真丸ではないので選果機の該当穴に落ちずに飛び越えて隣の穴に落ちる(小サイズが大サイズの穴に落ちる)ことが稀にあります。
S~4Lの選果出口から出たものをその大きさとして表示発送していますので、多少大きさにばらつきがございます。
この選果発送方法は、ほとんどの企業、組合、事業者が行っている方法ですので弊園も採用しています。

●梅発送重量
商品の重量は箱詰時に計量した重量で発送しています。採りたての生梅は呼吸をしています。
輸送中約3~5%の水分を放出しますので、その分を5%増量計量発送しています。
到着時、多少誤差が生じる場合がありますので、ご承知おきください。

●熟度にバラつき
同時期に収穫した実でも日当たりのよい枝とそうでない枝の実により自己熟成の速度が異なり熟度にバラつきがある場合があります。

●画像はイメージです。

●【発送時期と配送方法】2025年6月上旬よりクール便にて順次発送となります
 ※北海道・沖縄県には輸送の都合上発送していませんのでご注意ください。

●【期間限定】2025年5月31日まで(予定)
 ※予定数量になり次第終了となります。

●【加工作業期間】
 ※商品到着後2-3日以内に加工されることをおすすめします。

※商品変更等は注文可能日終了日までとさせていただきますのでご了承ください。
(寄附金の返金はできかねます)

内容
重量:約10kg
サイズ:4L
産地(都道府県):和歌山県
保存方法:常温保存
名称:熟南高梅
提供元
アートフルーツ農園
期限
加工作業期間:※商品到着後2-3日以内に加工されることをおすすめします。
注意事項/その他
【アレルギー】
特定原材料等28品目は使用していません

※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。

この返礼品を提供する自治体

和歌山県 九度山町

わかやまけん くどやまちょう

※10月以降の寄附額改定予定のお知らせ※

九度山町では、2023年10月から変更される総務省のふるさと納税制度の基準を順守するため、
下記のスケジュール通り、一部の返礼品について寄附額の更新(値上げ)を行うことといたしました。

10月以降、予告なく対象返礼品の受付停止および、寄附額の更新(値上げ)での再開の作業を実施いたします。
現寄附額にてお申込いただく場合は、9月30日(土)までに、ご寄附をお済ませいただけますようお願い申し上げます。


九度山町は、平安時代に弘法大師が高野山に真言宗を開創以来
政所が置かれ、諸物資の運搬拠点のみならず、高野山への参詣道としてもたいへん栄えました。
近世では、戦国武将真田幸村ゆかりの真田庵をはじめとする歴史遺跡、
近年は世界遺産に登録される高野山町石道、慈尊院、丹生官省符神社、
そして名勝地である玉川峡を有しています。
また、温暖な気候を利用した果樹栽培が盛んで、富有柿は日本一の品質を誇っています。
私達は、歴史と文化あふれる九度山町を後世に引き継ぐため、
この度「九度山町まちづくり寄附金」を創設し、九度山町のまちづくりに
ご協力いただける皆様方から幅広く寄附金を募らせていただきます。
どうか寄附金の趣旨にご賛同いただき、九度山のまちづくりにご参加いただきますようお願い申し上げます。