ID:AL38-TK
  • 【2023年4月以降発送分】大玉厳選 紀南の濃い葉付き不知火 8〜9玉入
  • 【2023年4月以降発送分】大玉厳選 紀南の濃い葉付き不知火 8〜9玉入
  • 【2023年4月以降発送分】大玉厳選 紀南の濃い葉付き不知火 8〜9玉入
  • 【2023年4月以降発送分】大玉厳選 紀南の濃い葉付き不知火 8〜9玉入
寄付金額
18,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

申込期日
2023年04月28日(金)まで
発送期日
4月上旬より順次発送 *天候や収穫により前後する場合がございます。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 常温

返礼品情報

300gを超える大玉の不知火だけを厳選し専用の化粧箱でお届けします。4月直前まで樹上完熟させた不知火は糖度が平均して高く濃厚です。一方で、収穫後は定温で貯蔵するため、すっぱさの要因となるクエン酸が和らぎ、甘さがより一層際立ちます。また、定温貯蔵なので採れたてのような瑞々しい葉が付いた状態を保っています。大玉で濃厚な葉付き不知火はギフトにおすすめです。

■不知火について
果皮の剥き易さと、じょうのう膜と呼ばれる房を覆う袋のうすさは温州みかん並み、それでいて糖度が平均して高く濃厚な味わいが特徴です。樹上での成熟期間中、寒過ぎると霜害で果実が傷んでしまうので、12月には一玉ずつ袋がけし霜に晒されないようにしています。お召し上がりの際に酸味が強いと感じる場合は少し日をおいてから改めて召し上がって下さい。

■デコポンとは
不知火で糖度13%以上、酸度1.0以下の数値を満たすものがデコポンとして流通されています。デコポンは登録商標となるため、品質基準を満たすものでも農協などを経由しない場合はデコポンの名称を使用できない。

【最高糖度】
19.8%(2017年度) 15.9%(2018年度)
【最低糖度】
13.8%(2017年度) 12.9%(2018年度)
【平均糖度】
16.5%(2017年度) 14.7%(2018年度)

※平均糖度は無作為に選んだ不知火15個以上の平均値を示します。
※当店測定糖度は目安であり品質を保証するものではございません。


事業者名:和歌の屋
連絡先:0739-33-0392

内容
8玉入もしくは9玉入

■3Lサイズ以上
300g以上/個
提供元
和歌の屋
期限
消費期限:ナマモノですので到着後はなるべくお早めに召し上がって下さい

この返礼品を提供する自治体

和歌山県 白浜町

わかやまけん しらはまちょう

白浜町は和歌山県の南部に位置し、大きくは紀伊水道に面した半島地域、富田川下流域及び日置川流域に分かれます。

面積は、200.98平方キロメートルで、県全体の約4.3%を占めることとなります。年間平均気温は16.8度、年間降水量は2,219ミリメートルとなっています。温暖で明るく過しやすい気候と言えます。

森林が全体の約81%を占め、北西の半島部に市街地が形成され、南部では海岸地域まで山地がせまり、海岸、河川流域、谷間部に集落が点在しています。町域には、吉野熊野国立公園、大塔日置川県立自然公園が含まれるなど、海・山・川にわたる豊かな自然環境に恵まれた地域です。

交通網は、東京方面へ航空路により約1時間程度で結ばれ、京阪神地域へは、JR紀勢本線、国道42号、高速道路(近畿自動車道紀勢線)などにより約2〜3時間でむすばれています。