ID:0027-001-se5
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
  • 【手作り台湾肉包 鹿港(ルーガン)】肉まん5コ入り
寄付金額
5,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
入金確認後、1~2か月以内に発送します。
(年末にお申込みいただいた場合は、通常よりもお時間をいただく場合がございます。)
※配送日時の指定はできかねますので、あらかじめご了承ください。
※長時間のご不在、住所不明等、お客様のご都合でお受け取りができず再配達期間を過ぎた場合、再送はいたしかねます。
決済方法
クレジットカード、LINE Pay
配送
  • 冷蔵

返礼品情報

台湾の老舗“振味珍”の製造を元に作った
ほんのり甘くコシのある生地と生の豚肉を包み込み蒸し上げた、ジューシーな肉まんを是非御賞味下さい。
冷凍保存も可能です!

“日本ではここにしかない”
台湾で行列の絶えない老舗『阿振肉包 振味珍』唯一の姉妹店[鹿港(ルーガン)]

◇日本にも伝えたい、台湾で感動した門外不出の味
台湾中部の都市「台中」からバスに揺られること一時間。
古いお寺や街並みが今も残る観光地、そこが店名の由来となった[鹿港(ルーガン)]です。
そして、その[鹿港(ルーガン)]には、訪れた人が必ず立ち寄る行列の絶えない肉包(ローパオ)、饅頭(まんとう)の老舗[阿振肉包 振味珍(ゼンウェイゼン)]があります。
独自の製法で作られた皮とジューシーな具がマッチした肉包(ローパオ)。
その味に感動し、日本に伝えたいという一心で何度も足を運び、ようやく門外不出であったその味をはじめて日本で紹介できる運びとなりました。

◇頬張った瞬間、餡より先に驚くのはなんと“皮”
[鹿港(ルーガン)]の肉包(ローパオ)といえば、まず頬張った瞬間に誰もが驚く皮のふわふわ食感とほのかな甘みです。
主役級並みにおいしい皮は、こねあげてから4時間じっくり発酵させて作り上げることで、きめ細やかでコシのある生地に仕上げています。
豚肉の旨み、ネギの風味、そして皮のほのかな甘さと、素材本来の味を活かすために味付けはシンプルに。
無色透明でジューシーな肉汁が、ふわふわの皮によく絡みます。

<おいしい召し上がり方>
冷蔵状態でお届けしておりますので、加熱してお召し上がりください。
肉包(ローパオ)、饅頭(まんとう)ともに生地の持つ水分が大切です。
蒸し器、鍋などでもう一度蒸していただくと、より美味しく召し上がっていただけます。

◆よりおいしく、失敗しないために◆
【 冷蔵の場合 】
冷蔵庫から出し、少しおいてから温めてください。
常温に戻していただくと温める時間が短くて済みます。
【 冷凍の場合 】
熱の通りにムラができる為、一度冷蔵庫に移し解凍してから温めてください。
冷蔵庫から出し、少し置いてから温めていただくとよりおいしく召し上がれます。

『蒸し器の場合』 ※冷蔵
十分に湯気が立った状態になったら肉包、または饅頭を入れます。
中火で5~10分程度蒸してください。
『電子レンジの場合』 ※冷蔵
さっと水にくぐらせ、軽めのラップをし、加熱してください。
目安は、700W(※お皿が回るタイプ)で肉包、饅頭ともに30~40秒(常温の場合は20秒)です。
『鍋で蒸す場合』 ※冷蔵
1)深めの鍋と耐熱皿を用意します。
2)耐熱皿を敷いた鍋に水をはり、皿に肉包、または饅頭を載せ、加熱します。
※この際、肉包や饅頭に直接水が触れないようにしてください。
3)十分に湯気が立ったら中火にし、10~15分蒸してください。
※取り出すとき、湯気に十分ご注意ください。空焚きにご注意ください。

◆ たまにはこんな食べ方で ◆
上記の方法で加熱した肉包、または饅頭を、薄く油をひいたフライパンで焼いて、
軽く焦げ目をつけて召し上がってみてください。ひと味違った食感をお楽しみいただけます。

※クール便対象 配送できない地域がございます※
〈対象となる地域〉
伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島
小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)

内容
肉まん5個入り

【アレルギー】
乳成分、小麦、豚肉
提供元
鹿港
期限
冷蔵状態でお届けします。
到着後、すぐに冷蔵庫(あるいは冷凍庫)にお入れください。
・冷蔵の場合 商品到着日より4~5日
・冷凍の場合 商品到着日より1ヶ月

この返礼品を提供する自治体

東京都 世田谷区

とうきょうと せたがやく

世田谷区では、支えあいの輪が広がる地域社会をめざして、寄附文化醸成に向けた取組みを進めています。
皆さんの温かい気持ちで地域の笑顔が増え、またそこから新たな善意が生まれていく。そのような社会をめざしています。

ふるさと納税制度は、「生まれ育ったふるさとに貢献できる制度」、「自分の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。(総務省「ふるさと納税ポータルサイト」より)。
頂いた寄附によって、子育てを支える、みどりを守る、高齢者の生活を助ける等、寄附先の自治体のさまざまな取組みが支えられています。皆さまの寄附は、そのまちをつくることに繋がるのです。

皆さまに、世田谷区のこの取組みに寄附をしたいと思って頂けた、そのお気持ちが、世田谷を豊かにすることに繋がり、地域に幸せの輪を広げることができます。
世田谷区では、福祉・子ども・みどりなど12の基金を中心に寄附先を選んでいただいています。皆さまに、興味のある取組みを選んでいただき、その善意が積み重なって、取組みが進み、世田谷のまち全体が豊かになっていく。そんな素敵な未来につながるよう、ふるさと納税制度を活用し、よりよいまちづくりを進めます。

皆さんの善意で地域に幸せの輪を広げることができるよう、ご支援をお願いします。