北海道 稚内市生タラバ蟹1,5kg しゃぶしゃぶ・BBQ【06002】
- 寄付金額
- 30,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- お申込みいただいた順に順次発送
- 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 冷凍
このページをシェアする
返礼品情報
【返礼品説明】
北海道で水揚げされた旬のタラバ蟹を加工してありますので、しゃぶしゃぶやバター焼きでお召し上がりください。
また、サイズは大きな6Lサイズです。
タラバ蟹の脚肉にはジューシーな旨味が詰まっており、ガブリと食いつけば満足すること間違いナシです。
【生産者よりメッセージ】
肉厚でジューシーなタラバ蟹の身を是非ご堪能下さい。
【原材料・成分】
タラバ蟹、酸化防止剤
【原産地/加工地】
北海道稚内市
【保存方法】
マイナス18℃以下にて保存
【注意事項】
※生食はできません
※加熱してお召し上がり下ください。
※記載の内容量は冷凍時の重さです。解凍後は若干目減りしますので、あらかじめご了承ください。
※通常、寄附確定日後から約2〜3週間程度でお届けできるように発送しておりますが、返礼品によってはお届けに1ヵ月以上日にちを要する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
※配送日、配送時期、曜日等を指定することはできません。備考欄等にご希望の日時等を記載していただいた場合も、一切対応しかねますのでご了承ください。
※お届けいたしました返礼品は確実にお受け取りください。長期不在等寄附者様事由による返送、劣化においては再送はいたしかねます。
※画像はイメージです。
事業者:伯東商事株式会社
- 内容
- 生タラバ蟹ハーフポーション 1.5kg(脚・肩・爪あわせて1,5kg)
- 提供元
- 伯東商事(株) 稚内工場
- 期限
- 出荷日から90日
この返礼品を提供する自治体

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
【稚内市の観光情報・イベントについて】
◆初日の出inてっぺん ・・・ 1月1日
◆宗谷ふれあい公園スノーランド ・・・ 2月1日~末日
◆稚内サハリン館 ・・・ 2月中旬~3月中旬
◆JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会 ・・・ 2月下旬
◆日本最北端わっかない白夜祭 ・・・ 6月中旬
◆稚内みなと南極まつり ・・・ 8月上旬
◆稚内市子ども芸能祭・南中ソーラン祭 ・・・ 8月下旬
◆日本最北端わっかない平和マラソン ・・・ 9月上旬
【稚内市観光ガイドブック・観光パンフレット】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/pamphlet/
【稚内ブランド】
http://wakkanai-brand.jp/
【稚内市観光モデルコース】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/modelcourse/
【稚内ロケ地情報】
映画『北の桜守』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanosakura.html
映画『北のカナリアたち』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanocanaria.html
【稚内市交通アクセス】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/koutsuu/