大阪府 泉佐野市5種の冷凍キンパ 食べ比べ詰合せセット 099H2490
- 寄付金額
- 11,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- お届け予定:入金確認後、30日以内に発送予定
※品質保持のため、宅配ボックスへの配達やご要望はお受けできません。 - 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 冷凍
このページをシェアする
返礼品情報
国産米を使用し、ひとつひとつ丁寧に工場で味付けた具材を巻いたキンパです。熟練の工員さんが手作りで仕上げました。冷凍保存ができ、電子レンジで加熱するだけで、本場のキンパをご賞味いただけます。
厳選5種類の異なる味のキンパを是非ご賞味下さい。食事としてはもちろん、お酒のつまみにも最適です。
1.冷凍プルコギキンパ
牛肉を特性タレで味付けたプルコギをふんだんに使ったキンパです。
2.冷凍豚キムチキンパ
甘めのヤンニョムで味付けた豚キムチを使用しています。
3.冷凍ハムチーズキンパ
とろけたチーズが食欲をそそり、変わり種の逸品です。
4.冷凍ツナマヨキンパ
韓国でも人気のツナマヨキンパです。
5.冷凍やさいキンパ
具材の野菜を自社工場で味付けした本格的な野菜キンパです。
■原材料
・冷凍プルコギキンパ
うるち米(国産)、野菜(人参(中国産)、ほうれんそう、ごぼう)、牛肉(アメリカ産)、焼肉のたれ、食用ごま油、みりん、昆布、焼きのり、ごま、植物油脂、しょうゆ、食塩、砂糖、醸造調味料/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、くん液、アルコール、カラメル色素、ソルビトール、増粘剤(キサンタン)、酸味料、香料、香辛料抽出物、V.B1、pH調整剤、(一部に小麦・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・りんご・ゼラチンを含む)
・冷凍豚キムチキンパ
うるち米(国産)、野菜(人参(中国産)、ほうれんそう、ごぼう)、キムチ(白菜、ニラ、その他)、豚肉(カナダ産)、食用ごま油、みりん、昆布、焼きのり、しょうゆ、ごま、植物油脂、食塩、砂糖、醸造調味料、粉末キムチの素/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、アルコール、増粘多糖類、酸味料、pH調整剤、(一部にえび・小麦・乳成分・ごま・大豆・豚肉・りんごを含む)
・冷凍ハムチーズキンパ
野菜(ほうれんそう(中国産)、人参、ごぼう)、うるち米(国産)、ロースハム、プロセスチーズ、食用ごま油、昆布、みりん、焼きのり、ごま、しょうゆ、植物油脂、食塩、砂糖、醸造調味料/ゲル化剤(加工でん粉、増粘多糖類)、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、トレハロース、酸化防止剤(V.C)、着色料(カロテノイド、コチニール)、くん液、発色剤(亜硝酸Na)、アルコール、レシチン、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・豚肉・ゼラチンを含む)
・冷凍ツナマヨキンパ
うるち米(国産)、野菜(人参(中国産)、いんげんまめ、ごぼう)、かつおサラダ油漬フレーク、かに風味かまぼこ、マヨネーズ、食用ごま油、昆布、みりん、焼きのり、しょうゆ、ごま、植物油脂、食塩、砂糖、醸造調味料/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、乳酸Na、着色料(紅麹)、香料、アルコール、香辛料抽出物、pH調整剤、(一部にかに・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆を含む)
・冷凍やさいキンパ
野菜(おくら(中国産)、ほうれんそう(中国産)、人参(中国産)、ごぼう(中国産)、いんげんまめ(中国産))、うるち米(国産)、食用ごま油、みりん、昆布、しょうゆ、焼きのり、砂糖、ごま、植物油脂、食塩、醸造調味料/調味料(アミノ酸)、トレハロース、アルコール、pH調整剤、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
5種すべて製造:泉佐野市
- 内容
- ・冷凍プルコギキンパ 270g×1本
・冷凍豚キムチキンパ 275g×1本
・冷凍ハムチーズキンパ 275g×1本
・冷凍ツナマヨキンパ 282g×1本
・冷凍やさいキンパ 282g×1本
※画像はイメージです。 - 提供元
- 株式会社崔さんのお店
- 期限
- 発送日から300日間
- 注意事項/その他
- ※寄附者様のご都合による寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更や返品はできません。
【地場産品に該当する理由】
区域内において製造・加工の全ての工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
※商品コード: 099H2490
この返礼品を提供する自治体
大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあるまちです。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。
名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。
昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。
平成6年9月に開港した関空によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。