ID:ABCY012
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
  • 博多の味本舗 厳選国産牛博多もつ鍋《築上町》【博多の味本舗】 [ABCY012] 11000円  11000円
寄付金額
11,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
決済方法
クレジットカード
配送
  • 冷凍

返礼品情報

九州でも珍しいモツの大問屋だから仕入れられる、厳選した国産牛のモツです。 全体の仕入れの10%にもみたいない希少な白モツは、臭いもなくピンク色に光ってジューシーな旨味たっぷりなモツです。 博多老舗の醸造元で仕込んだ特製スープは、モツの旨味を引き立てます。 〆のチャンポン麺は、モツの旨味をたっぷり含んでモチモチの食感を楽しめます。 こんな貴重なもつ鍋を「黄金のだしぽん酢プレミアム」でさっぱりと召し上がるのが、ツウの食べ方。 脂のもたれもなく、女性や年配の方々まで、大変好評を頂いております。 食肉販売業(包装)営業:29筑保第0110293 食品の冷凍又は冷蔵業営業:29筑保第0110304 食品販売業営業:27築保017号-0436 ■生産者の声 モツの大問屋でも10%しか入荷しない、厳選した国産牛のモツは独自の醤油ベースのスープとの相性も抜群です。 さっぱりとお召し上がりたい方は、黄金のだしぽん酢プレミアムに漬けてお召し上がりください。 もっちりのチャンポン麺の後に、ご飯を入れて雑炊での〆がおすすめです。 その時に黄金のだしぽん酢をさっとかけると、最高に美味しいです!

内容
■内容量 ・国産牛白モツ300g ・もつ鍋スープ4倍希釈250g ・チャンポン麺2玉 ・にんにくスライス1袋 ・赤唐辛子1袋 ・黄金のだしぽん酢200ml ■原材料 ・国産牛白モツ 牛白モツ(国産) ・もつ鍋スープ しょうゆ、調味料(アミノ酸等)、甘味料(サッカリンNa、ステビア、甘草)、保存料(パラオキシ安息香酸)、ビタミンB1 ・ゆでチャンポン 小麦粉、食塩、かんすい、クチナシ色素 ・薬味(にんにくスライス、赤唐辛子) ※原材料の一部に小麦・卵・大豆を含む) ・黄金のだしぽん酢 (醸造酢、糖類(砂糖、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、水飴)、食塩、柚子果汁、エキス(かつお、昆布)、焼きあごだし、煮干し)
提供元
株式会社博多の味本舗
期限
【賞味期限】 6か月

この返礼品を提供する自治体

福岡県 築上町

ふくおかけん ちくじょうまち

------------------------------------------------------------------------
■築上町について■

築上町は、福岡県東部の人口約1万8千人の町です。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。
瀬戸内海型の比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。

町内には、景行天皇が植えたと伝えられる本庄の大楠(国天然記念物全国4位の大きさ)、菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮、宇都宮鎮房公の山城跡、旧炭鉱王藏内次郎作・保房親子の豪邸「旧藏内邸」などの歴史を物語る多くの史跡があります。

また、神楽や楽打などの伝統芸能が各所に引き継がれています。
町内にある全7団体の神楽講や保存会が、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。春や秋、正月には各神社での奉納神楽や、各地域のイベントに参加するなど積極的に神楽の魅力を伝えています。

特産品に「豊前海一粒かき」「椎田あさり」「スイートコーン」「きくいも」など、海の幸・山の幸が豊富です。旬の時期になると、物産館やふれあい市場などに地元の新鮮な食材が並びます。

航空自衛隊築城基地があり、毎年秋に開催される「航空祭」には全国から多くの方が訪れます。