秋田県 にかほ市飛良泉 大吟醸 室町蔵720ml(日本酒 大吟醸 秋田)
- 寄付金額
- 11,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
銀閣寺が建立された室町時代から500有余年。東北最古、全国でも3番目に古い蔵元で、自然の乳酸菌で醗酵を促す山廃仕込みにこだわり、小蔵ならではのきめの細やかな手造りを守り続けています。
この大吟醸酒は、繊細で優しい香りをもち、寒造りの技が冴えたキレのある味わいが特長です。冷やしてお召し上がり下さい。
- 内容
- 飛良泉 大吟醸 室町蔵720ml:[酒造米:酒造好適米、精米歩合40%、日本酒度:+2、酸度:1.3、アルコール分:15%、酵母:自社培養酵母※酒質データは変わることがございます。]
- 提供元
- 株式会社 飛良泉本舗
- 注意事項/その他
- ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者のお申込みはご遠慮ください。
※商品コード: 56851104
この返礼品を提供する自治体

○日本海(海)と鳥海山(山)に抱かれたまち
・秋田県の南西部に位置しており、「南に鳥海山」、「西に日本海」を望みます!
・鳥海山頂と日本海までの直線距離はわずか16km!まさに海と山に抱かれた風光明媚な地域です。
~ふるさと納税担当者の地域自慢~
★私たちにとっては普通の景色!目の前には海と山!
★海が近いので、日本海の美味しい魚が食べられる!
(担当者のオススメは夏の岩ガキと、干物です!)
★鳥海山からの伏流水が飲めるので、水が美味しい!
★秋田県内で一番温かくて、積雪も少ない!
○日本ジオパークに認定
「日本海と大地がつくる水と命の循環」
鳥海山・飛島エリアにはこの水と命の循環を間近に観察することのできる貴重な自然が広がっています。
鳥海山・飛島にふれながら、この地域の豊かな自然や文化を次の世代にバトンタッチするために、平成28年9月、この地域は「鳥海山・飛島ジオパーク」として認定されました。
○にかほ市出身の偉人
南極探検家 白瀬 矗
TDK創設者 斎藤 憲三
木版画家 池田 修三
■令和3年末の受領証等は次の通りお送りします。
・12月25日(土)までにご寄付(入金)された方
12月28日(火)までに受領証とワンストップ特例申請書(ワンストップ特例申請書は希望者のみ)を投函します。
・12月26日(日)~12月31日(金)までにご寄附(入金)された方
1月2日(日)に受領証とワンストップ特例申請書(ワンストップ特例申請書は希望者のみ)を投函します。