ID:Y002-TK
  • お湯につけると形が戻る!? 「形状記憶合金 干支2個セット」
  • お湯につけると形が戻る!? 「形状記憶合金 干支2個セット」
寄付金額
6,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
ご入金手続きが完了し準備が整い次第、順次発送します
決済方法
クレジットカード

返礼品情報

形を崩してもお湯の中に入れると元の形に戻ります。
ニッケル、チタンを使った新素材でつくった“科学の干支”です。

【遊び方】
箱から取り出していただき、常温で力を加えると柔らかい針金のようにぐにゃぐにゃ曲がり、曲がったままになります。
例えば、お湯に入れる前、輪っかのように広げておいても、お湯に入れると元の動物(干支)の形に戻ります。
取り出して冷えればまた自由に形が変わり、お湯に入れるとまた戻ります。

※直接火であぶらないでください。また、ペンチなどで強く曲げると癖がつきます。
※干支(動物)の種類はお選びいただけません。

※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(株式会社吉見製作所:0562-48-3890/土日祝休)までお願いします

※この返礼品について、付加価値等の過半を一定程度上回る割合の製造工程が大府市内で行われています。

内容
2個セット

※写真の「子」、「戌」は一例です。干支(動物)の種類はお選びいただけません。
提供元
株式会社吉見製作所

この返礼品を提供する自治体

愛知県 大府市

あいちけん おおぶし

大府市は「健康都市」をまちづくりの基本理念とし、一人ひとりの心身が健康であるとともに、まち全体が健康であることを目指しています。

名古屋市に隣接する街でありながら、⼤府市には⾃然がたくさんあります。「あいち健康の森公園」をはじめ「⼤府みどり公園」や「⼆ツ池公園」など、⼤型の公園が点在。
⼤府市の特産品であるぶどうを栽培する農園や、イチゴ狩りを楽しめるスポットもあります。
都市の機能と豊かな⾃然が共存する街です。

多くの人口を抱えた消費地に近い大府市では、山の芋、ぶどう、にんじんなど多くの特産物があります。
また、スポーツも盛んで、市民参加型のスポーツチームが数多くあるほか、多くの著名なスポーツ選手も数多く輩出しており、柔道、レスリングなどでは市にゆかりのあるオリンピック金メダリストも多くいます。

※2020年11月21日~12月31日まで実施しておりました、加賀屋キャンペーンはすでに終了しております。