
宮崎県 川南町
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。

川南町について川南町公式サイト
日本のひなた、宮崎県の中央部にある川南(かわみなみ)町は農林水産業が盛んな町です。
「日本の食の供給地」
まずは、「肉」。
和牛のオリンピック3連続内閣総理大臣賞受賞の牛、多くのブランドを擁する豚、日本有数のシェアを誇る鶏。
その全てが、味に、質に追及され、大切に育てられています。
また、「魚」は川南町通浜漁港でたくさんの旬の魚が水揚げされ、全国各地に発送されています。
他にも野菜や果物は、全国各地から集まった移住者により、昔から先進的な技術を取り入れ、美味しい特産物を作っています。
肉、魚、野菜すべての食材が光り輝くまち川南。「日本の食の供給地」としてこれからも皆様の食卓を彩ります。
「川南気質~この町の″気質″から生まれる″品質″」
川南町には全国トップクラス、世界基準の美味しい食材がたくさん生産されています。
それらを生産する生産者さんは、こだわりの強い個性のある方ばかり。この背景にはやはり戦後、
全国各地から農業を志す人々が集まり拓かれたことから生まれた″こだわりの強さ″にあります。
このこだわりの強い″町の人″たち自体が川南の魅力で、この魅力を「この町の気質から生まれる品質=川南気質」という言葉で表現しました。
川南町の風景
宮崎県 川南町|人気のお礼品
宮崎県 川南町|おすすめのお礼品
“川南町”における
ふるさと納税の使い道
寄付金は以下のような事業に使用します。
①町におまかせ
町の未来のために有効に活用させていただきます。
②子育て・教育への事業
主に子育て、教育関係の事業に活用させていただきます。
③地域振興のための事業
主として地域振興の事業に活用させていただきます。
④環境保全への事業
主としてまちの環境事業に活用させていただきます。
⑤福祉への事業
主に福祉事業へ活用させていただきます。
ふるさと納税についてのお問い合わせ
- 対応窓口
- 宮崎県川南町 ふるさと納税サポートセンター(平日8:30~17:00)
- 電話番号
- 0120-020-208
- メール
- furusato_kawaminami@sknet.senko.co.jp (担当 ふるさと納税サポートセンター(平日8:30~17:00))