奈良県 宇陀市

奈良県 宇陀市ならけん うだし

  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。
宇陀市

宇陀市について宇陀市公式サイト

奈良県の北東部に位置する宇陀市は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。

平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。
その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。

宇陀市ふるさと応援団について
1万円以上寄附をしていただいた方には、宇陀市より感謝の気持ちを込めてお礼の品をお送りします。

*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*
宇陀市はふるさと納税事務について、令和元年8月21日より以下の民間事業者に業務を委託しております。

 企業名:株式会社 松阪電子計算センター 名張総合サービス
 所在地:三重県名張市滝之原1050番地

電話での問合せ:全国ふるさと納税サポートセンター 0800-200-1078
メールでの問合せ:furusato-sc@matsusaka.co.jp
受付時間 平日8時30分~17時15分
*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*-・-*

自治体への応援メッセージ

“宇陀市”における
ふるさと納税の使い道

寄付金は以下のような事業に使用します。

コロナウイルス感染対策に関する事業

 

医療又は福祉の充実に関する事業

 

観光の振興に関する事業

 

教育の振興に関する事業

 

歴史・文化の保存活用に関する事業

 

自然環境の保全に関する事業

 

防災対策の推進に関する事業

 

災害復旧に関する事業

 

その他

 

ふるさと納税についてのお問い合わせ

対応窓口
奈良県宇陀市 総務部総務課 ふるさと納税担当
電話番号
0745-82-1302
メール
furusato@city.uda.lg.jp(担当 ふるさと納税担当)