
三重県 明和町
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。

明和町について明和町公式サイト
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。
注意事項
**************************************
お問い合わせ窓口変更のお知らせ
**************************************
この度明和町のふるさと納税お問い合わせ窓口が令和5年4月1日から変更になりました。
【名 称】 明和町ふるさと納税センター
【所 在 地】 三重県多気郡明和町大淀2444-2
【問い合わせ先】 TEL:0596-63-9600 FAX:0596-67-4081
MAIL:furusato@hana-meiwa.jp
電話受付時間 9:00~17:00(平日のみ)
明和町の風景
三重県 明和町|人気の返礼品
三重県 明和町|おすすめの返礼品
“明和町”における
ふるさと納税の使い道
寄付金は以下のような事業に使用します。
福祉・健康施策
少子高齢社会の進展する中、子どもから高齢者まで誰もが健康で生きがいを持ち、ともに支えあいながら地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりをめざします。
(令和元年度取り組み)保健福祉センター施設整備・みょうじょうこども園施設整備・いじめ防止事業・物品調達カタログ作成など
教育・文化施策
未来を担う子供たちの個性を伸ばし、心豊かな人間性を育むための教育環境を家庭や地域と連携して整備します。
(令和元年度取り組み)大淀小学校体育館施設整備・教材備品等整備・小中学校備蓄食料購入など
産業振興施策
基幹産業である農業をはじめとする地域産業の振興や、地域に根ざした新たな産業の展開により、地域を支える活力のある産業のまちづくりをめざします。
(令和元年度取り組み)漁港整備事業など
環境・緑化施策
国史跡「斎宮跡」保存活用施策
史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざします。
(令和元年度取り組み)斎宮跡環境整備事業など
地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策
その他
使い方の指定がない寄付については、町の発展のために使わせていただきます。
(令和元年度取り組み)避難所表示看板設置・屋外拡声子局増設・国体会場整備など
指定なし
ふるさと納税についてのお問い合わせ
- 対応窓口
- 三重県明和町 明和町ふるさと納税センター ふるさと納税担当(受付時間 平日9時00分~17時00分)
- 電話番号
- 0596-52-7112
- メール
- furusato@hana-meiwa.jp(担当 ふるさと納税担当(受付時間 平日9時00分~17時00分))