ID:2136R
大分県 国東市くにさきかたち工房 しのぎの六角プレート_2136R
- 寄付金額
- 17,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 決済から3週間前後で発送
- 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
陶芸家・垣野勝司さん(くにさきかたち工房代表)は、土に根ざした生活の中で、身近な素材を使って作品を生み出している注目の作家です。
皿に深く刻まれた縞模様がスタイリッシュなプレート。六角の形は、神仏習合の地である国東の「六郷満山」をオマージュ。
刻まれた縞模様は「しのぎ」という削り出しの技法で作られています。描かれた模様とは違い、その時々の光で表情が変わる印影が面白いお皿です。
取り皿、小皿として、また和菓子をいただく際には懐紙をおいてご使用いただくと品良く美しい盛り付けになります。
- 内容
- しのぎの六角プレート2枚セット
16.5cm×14cm×1.5cm
※手作りのため多少の誤差があります。ご了承ください。
提供:くにさきかたち工房(垣野勝司)
http://www.oct-net.ne.jp/~katachi/kunisakikatachi_gong_fang/top.html - 提供元
- くにさきかたち工房
この返礼品を提供する自治体

人口約3万人。大分県北東部、国東半島のほぼ東半分を占める国東市。美しい海と山々に育まれ、温暖な気候にも恵まれた、心安らぐ癒しの郷。神仏習合の六郷満山文化が発展し、数多く寺院や石仏などが現存することから、「仏の里くにさき」と呼ばれています。そして、やはり一番の自慢は、半島ならではの豊かな自然が生み出す、豊富な食材!海の幸・山の幸、あらゆる旬の幸を日々堪能できます。
【交通アクセス】国東市は大分空港を有し、「大分県の空の玄関口」と言われています。大分空港から東京(羽田)までは1時間半!都会との行き来がしやすくとっても便利です。また大阪・名古屋・ソウルとの定期便があります。