ID:0907
  • 陶芸体験ペアチケット /(大山ブランド会) コップ 皿 42-BK1 0907
  • 陶芸体験ペアチケット /(大山ブランド会) コップ 皿 42-BK1 0907
  • 陶芸体験ペアチケット /(大山ブランド会) コップ 皿 42-BK1 0907
寄付金額
42,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

決済方法
クレジットカード

返礼品情報

皆生温泉で陶芸体験!!
昭和36年に法勝寺焼2代目が松花窯の脇窯として開窯。
手法や焼成の伝統を守りつつ、皆生ならではの新しい技法を取り入れて作陶している窯元です。
1㎏の粘土を使って、思い思いの作品を作ってみませんか?
(例:コップなら2個、又は皿23㎝1枚など)
所要時間:約2時間 成型後、焼上げに1か月ほどかかります。
出来上がり次第発送いたします。なお送料は別途頂戴いたします。
(提供)法勝寺焼皆生窯

内容
ペアで陶芸体験。
参加人数2名様/現地集合/現地解散/開催時間①10時~②14時~のどちらか/工房の都合でお受けできない日時がございます。
チケットの有効期限は発行から1年間。体験の1ヶ月前までに直接お電話でご予約ください。
法勝寺焼皆生窯:鳥取県米子市皆生温泉2-19-52 電話番号:0859-33-2826 
提供元
米子高島屋

この返礼品を提供する自治体

鳥取県 江府町

とっとりけん こうふちょう

鳥取県江府町は、大山隠岐国立公園の麓に位置する、人口約3000人の小さなまちです。ブナの森や奥大山の秀景を目当てに、毎年多くの観光客が訪れます。天然水やお米など、豊かな自然に育まれた特産品をお楽しみください。