北海道 稚内市稚内牛乳アイス業務用2L×2ケ(バニラ・コーヒー牛乳)セット【22129】
- 寄付金額
- 15,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。
- 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 冷凍
このページをシェアする
返礼品情報
海風にあたったミネラル豊富な牧草を食べ、ストレス無く健康に育った牛から搾られた稚内産生乳をたっぷり使用したジェラートタイプのアイスクリーム。
主原料である生乳は100%稚内産、副原料である乳製品・グラニュー糖・卵も全て北海道産を使用。添加物は一切使用せず安心安全で子供から大人までおいしく召し上がっていただけます。
空気をあまり含まず、ずっしりとした作りになっていますので少し緩めて練りながら召し上がっていただきますと、より生乳の風味が引き立ちます。日本最北のまち稚内のおいしさを是非味わって下さい。
【原材料名・成分】
バニラ(稚内産牛乳、乳製品、グラニュー糖、卵黄、バニラビーンズ)
コーヒー牛乳(稚内産牛乳、乳製品、グラニュー糖、コーヒー、卵黄)
【保存方法】
冷凍 ※ご家庭では-18℃以下で保存して下さい。
【アレルゲン】
乳、卵
【注意事項】
・長期不在によりお礼品の劣化や返送があった場合に、お礼品を再度お届けすることはできません。確実にお受け取りいただけるようお願い致します。
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。
また、賞味期限の設定はございませんがなるべくお早目にお召し上がり下さい。
- 内容
- 稚内牛乳 アイスクリーム2000ml バニラ味 コーヒー牛乳味
- 提供元
- 宗谷の海鮮グルメ 北うま
この返礼品を提供する自治体

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
【稚内市の観光情報・イベントについて】
◆初日の出inてっぺん ・・・ 1月1日
◆宗谷ふれあい公園スノーランド ・・・ 2月1日~末日
◆稚内サハリン館 ・・・ 2月中旬~3月中旬
◆JAPAN CUP 全国犬ぞり稚内大会 ・・・ 2月下旬
◆日本最北端わっかない白夜祭 ・・・ 6月中旬
◆稚内みなと南極まつり ・・・ 8月上旬
◆稚内市子ども芸能祭・南中ソーラン祭 ・・・ 8月下旬
◆日本最北端わっかない平和マラソン ・・・ 9月上旬
【稚内市観光ガイドブック・観光パンフレット】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/pamphlet/
【稚内ブランド】
http://wakkanai-brand.jp/
【稚内市観光モデルコース】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/modelcourse/
【稚内ロケ地情報】
映画『北の桜守』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanosakura.html
映画『北のカナリアたち』
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/loca/kitanocanaria.html
【稚内市交通アクセス】
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/koutsuu/