ID:r01691801502
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
  • タルト・フリュイ・アソート S 秋冬 <オンライン決済限定> 【アンリ・シャルパンティエ】【be117-0467】
寄付金額
11,000
  • お気に入りに追加するにはログインが必要です。

お申し込みについて

発送期日
お届け予定:入金確認後、3~5週間程度で発送予定。
※離島などの一部地域へはお届けできませんのでご了承ください。
※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。
決済方法
クレジットカード、PayPay、LINE Pay
配送
  • 常温

返礼品情報

【タルト・フリュイ】
■ナッティー・ナッツ:香ばしいナッツと豊かな甘みのキャラメルの組み合わせ。アーモンド、ピーカンナッツ、クルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツをキャラメル風味の生地にトッピング。赤色のアイシングで華やかに。
■フレーズ・ルージュ:甘酸っぱくみずみずしいいちごとクランベリー。フランボワーズ果汁に漬け込んだ、ドライいちごとドライクランベリーをふんだんに散りばめました。
■ショコラ・オランジュ:2種類のオレンジシロップ漬けを使用。焼きこんでいる物は、糖分控えめで薄めのオレンジ。トッピングに使用している物は、厚みもあり糖分も高めの物を使用。オレンジとカカオ生地を一緒に焼成することで、カカオ生地との一体感を感じていただけます。
■ポム・キュイ:ドライフルーツの林檎と蜜煮の林檎の2種を使用することでリンゴのさまざまな食感、味わいを感じていただけます。林檎を蜜煮にすることで、酸味と甘みのバランスの良い林檎を味わっていただけます。オーブンから出てきてすぐにバーナーで表面を焼いています。香ばしさ、秋らしさを表現しています。

【フィナンシェ】
封を開けた瞬間に広がる、アーモンドの香ばしさ。
芳醇なバターが香る、しっとりやさしい口どけ。
厳選したアーモンド2種類と、コク深い発酵バターの重厚な香り。

【マドレーヌ】
ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。
ふっくらしっとりした食感を生み出すオリジナルブレンドの北海道小麦と、完熟サトウキビのラム酒、最もおいしい時期に収穫した瀬戸内レモン果汁やフランス産の蜂蜜を使用。

【クレーム・ビスキュイ】
甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。
ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りバタークリームをサンドしました。
ラング生地のほのかな甘みとバタークリームとラムレーズンの甘み、香りがとても合う商品。
プレーンとチョコレート、どなたにも愛される味です。

内容
■タルト・フリュイ 4個
(ナッティー・ナッツ、フレーズ・ルージュ、ショコラ・オランジュ、ポム・キュイ各1個)
■フィナンシェ 4個
■マドレーヌ 4個
■クレーム・ビスキュイ 6個
(プレーン・チョコレート 各3個)
計 約774g
提供元
アンリ・シャルパンティエ
期限
賞味期限:発送日から14日程度(発送日含む)
注意事項/その他
※画像はイメージです。
※保存方法:直射日光や高温な場所をさけて保存してください。
※商品コード: be117-0467

この返礼品を提供する自治体

北海道 別海町

ほっかいどう べつかいちょう

別海町は北海道の東部、根室半島と知床半島の中間に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、すばらしい自然環境を誇る酪農と漁業が中心の町です。
 北海道らしい大平原が広がり牧歌的な風景が見られる一方、東部には日本最大級の砂嘴(さし)で、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や、南部には「風蓮湖」があり、野付風蓮道立自然公園を形成するなど、様々な景観を有しています。
 町内には、10万頭以上(町人口の約7倍以上)の牛たちが暮らしており、生乳生産量は「日本一」です。また、沿岸部では秋鮭・アサリやホッキ・ホタテ・希少価値の高いホッカイシマエビなど様々な海産物が豊富に水揚げされています。