熊本県 南阿蘇村『金箔付き』自然豊かな南阿蘇の粗挽きそば8袋(16人前)つゆ16食付き
- 寄付金額
- 15,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 決済から30日以内(予定)
----------------------------
<お申し込みの際のご注意>
お断り:あらかじめご了承ください。
(1)返礼品の配達予定日について、電話・メールなどでの個別連絡はいたしかねます。
(2)配達日・時間の指定は受け付けておりません。
(3)返礼品は、村内事業者より準備が整い次第、順次出荷しておりますが、記載の発送期日より遅れる場合もございます。「あか牛」など希少な返礼品、一品一品丁寧に手作りしている返礼品は、お時間をいただくことがございます。
(4)長期不在などで返送された返礼品についての再送はおこなっておりません。
(5)のし・ラッピングなどの贈答対応はいたしかねます。
(6)離島への配送、及び 冷凍配送が無い地域への冷凍配送の寄付申し込みは、受け付けておりません。
(7)未成年者の酒類の販売は固くお断りしております。
----------------------------
【道の駅あそ望の郷くぎの 南阿蘇そば道場】
<南阿蘇そば道場>は、阿蘇山と南外輪山に挟まれた南郷谷の、そのほぼ真ん中、【道の駅あそ望の郷くぎの】施設内に立地。
南郷谷は古くより、穏やかな傾斜面と高冷地特有の気候、そして外輪山に降った雨が長年の時を経て伏流水として湧き出でた豊かな水資源を得て、美味しいそば作りに適した土地として知られております。
この土地で精魂込めて育まれたそばを、自社工場の石臼で丹念に挽いた『そば粉』。
<そば道場>は、その『そば粉』を使った製法で、本物の「そば打ち体験」(自分でオリジナルの「そば」を簡単に打つことができ、作った「そば」はその場で食べることができる)をお楽しみ頂ける観光施設です。また、お食事だけのご利用も大歓迎!
<そば道場>店頭、同施設内<旬鮮あじわい館>店頭では、そば製品(乾麺)各種をご購入いただけますので、お土産・お中元・お歳暮等にご利用下さい。 - 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
幸運を招く金箔付きです。年越しそばや贈答品にいかがでしょうか。
美味しいそば作りに適した阿蘇の豊な自然と水源、自社工場の石臼で丹念に挽いた粗挽きそば粉を使用した乾麺です。
8袋(16束)つゆ16食付きセットでお届けいたします。梱包してお届けしますので贈答品にも喜ばれます。
---------------------------------
●美味しさの秘密はきれいな水と石臼挽き
おいしさの秘密は美味しい水と、石臼で丁寧に挽かれたそば粉。
南阿蘇村は水源が11個もある、まさに「水の生まれる郷」です。南阿蘇のそばは、阿蘇の大地が生み出した美味しい水で育っています。
そして、そんな南阿蘇のそばの実を自社工場にて石臼で挽いています。そばの実を挽く方法は色々あるのですが、石臼で挽くことで美味しさが保たれます。
※機械で挽く方法では、機械から発生した熱で風味が損なわれる。石臼で挽くと熱が生まれない。ここのそばが美味しいと言われる理由の一つ!
●実は、そばどころの南阿蘇
そんなそば生育に適した南阿蘇村は、実は「そばどころ」。→→→村内にそばを育てている『農家さん』が200軒以上もあります。村を上げて生産に取り組んでいる作物で、村内に手打ちの『おそば屋さん』も8軒以上。
そばどころとしての地位をもっと確立していくために、<そば道場>では、南阿蘇産のそばしか使いません。もともと農家の多い土地だから、農家がもっと潤うように地元一体となって取り組んでいます。
●おつゆまで こだわりました
南阿蘇産100%のそばなので、やはり味も一般的なそばとは異なります。特に、粘り強いのが南阿蘇産そばの特徴です。そのそばに合うように、おつゆもメーカーと試行錯誤して作りました。最初から最後までこだわりのおそば、ぜひ一度ご賞味ください。
- 内容
- ・幸運を招く金箔
・粗挽きそば8袋(16食)1袋200g
・そばつゆ16食
---------------------------------
食品アレルギーについて
・特定原材料:そば、小麦
・特定原材料に準ずるもの:大豆
(原材料の一部に大豆を含む)
※アレルギーの方はご遠慮ください。 - 提供元
- あそ望の郷くぎの そば道場
- 期限
- 製造年月日から1年間(商品に記載)
- 注意事項/その他
- <返礼品番号:L099-202103>
この返礼品を提供する自治体

南阿蘇村は「阿蘇くじゅう国立公園」阿蘇カルデラの南に位置し、 雄大な南阿蘇の山と緑、そして「日本名水百選」に選定されている白川水源などに象徴される豊かな自然環境に恵まれ、また数多くの歴史ある温泉を擁した村です。
南阿蘇村では、自然環境や地域資源を総合的に利活用し、住民の方々と知恵を出し合い、協働による村づくりに取り組み、 住民の皆様が「わがふるさと」と胸を張れる『豊かな活力ある村づくり』の実現を目指しております。
また平成28年熊本地震より丸6年を迎えました。
これまで全国各地の皆様より温かいご支援を頂きましたお陰で、令和3年3月7日に「新阿蘇大橋」が復旧したことで主要道路はすべて開通し、残すところは「南阿蘇鉄道」のみとなりました。現時点での完了予定時期は、令和5年夏ごろを目指しております。
これまでのインフラ復旧は、不便だった村民の暮らしの改善とともに、観光再興への起爆剤にもなります。この村にとって良い流れを断ち切らないように、更なる集落、村民の暮らしの創造的復興を目指して進んでいきます。
南阿蘇村の復興・発展のために、引き続き皆様方の温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-----------------------------------------------------
【重要なお知らせ】
南阿蘇村は、令和4年10月1日から令和5年9月30日までの期間、総務省からのふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。引き続き宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
■12月の配送に関するご案内■
令和4年12月以降のお申し込みについては、お礼の品の発送が翌年(令和5年)以降になる可能性があります。
12月以前(11月)にお申し込みの場合でも、年内の発送が確約されるものではありません。
※配達希望日時の指定はお受けしておりません。
お申し込みいただいた返礼品は、事業者の準備が整い次第、順次発送いたしますのでお届けまでお待ちくださいますようお願いいたします。
※返礼品は、事業者・品物により異なりますが、通常、2週間~30日前後での発送となっております。
※出荷数量に限りがある「あか牛」「黒毛和牛」「馬刺し」などの人気商品でお申し込みが殺到した場合、配達予定期日より遅れる場合があります。
※12月にお申し込みの返礼品については、年末年始の事業者休業や天候を含む宅配状況により、配達予定期日より遅くなる場合があります。