福島県 葛尾村幻の国産サフォーク種ジンギスカン肉500g 羊肉 フォゲット(ホゲット)肉 冷凍
- 寄附金額
- 24,000円
お礼品情報
【超希少!】国内流通羊肉の1%以下の国産サフォーク種の羊肉です。福島県葛尾村で、特別な飼育方法で育てた羊を生育12か月~24か月のフォゲット肉(ホゲット肉)として数量限定で提供します。フォゲット肉(ホゲット肉)はラムの柔らかさとマトンの味わいの良いところ取りです。肥育牛と同じ飼育スタイルで、高級和牛と同じ甘みのある脂身にも関わらず、胃もたれしません。焼き肉やバーベキューでは、脂身が苦手な方に好評で目立つこと間違いなし。カレーや肉じゃがなどの煮物に入れれば、「お母さん、今日の料理は一味違うね」と子どもに言われること確定です。福島県葛尾村を羊の里にすることを夢見る畜産農家・吉田さんご夫妻の夢をふるさと納税を通して一緒にかなえましょう。
- 容量
- ・国産サフォーク種ジンギスカン肉250g×2 合計500g フォゲット(ホゲット)肉
- 賞味期限
- 製品ラベルに記載
- 配送
- 冷凍
- 提供元
- 一般社団法人 葛尾むらづくり公社
- 注意事項
- ・解凍後は早めにお召し上がりください。
※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。
※配送業者のご指定はできません。
※寄附お申し込み受付後、40日以内に発送します。配達日の指定はできません。
※沖縄・離島への発送不可
生産者:株式会社牛屋
葛尾村は、あぶくま高原のほぼ中央部に位置し、信州にゆかりのある豪商・松本一族の葛尾大尽屋敷跡が残る歴史と文化のある山村で、総面積の約8割を森林が占める、のどかな高原の村です。
村内には、鉄道も高速道路もありませんが、村内を南北に貫く国道399号線と、東西に通る県道50号線が村の中央で交差し、三春、田村、相馬、浪江、川俣を結ぶ交通の要衝でもあります。
村は、阿武隈山地第2位の高峰で天王山とも呼ばれる日山(1,057m)やヤマツツジが山頂を染める五十人山、葛尾小富士の別名がある竜子山、新緑や紅葉がみごとな高瀬川渓谷沿いにある手倉山、美しい森のある蟹山などの山々に包まれ、葛尾川と野川川、高瀬川が人々の暮らしを潤しています。
磯前神社や磨崖仏などの「葛尾大尽ゆかりの地」巡り、登山や写真撮影などで村を訪れる交流人口も年々増えています。
現在、村では日本大学工学部、東北大学大学院農学研究科、郡山女子大学及び郡山女子大学短期大学部、福島大学と連携協定を結び、産学官連係に力をいれています。