北海道 別海町【ご好評につき半年待ち!】2021 金賞受賞 ☆ESSEふるさとグランプリ スイーツ 部門☆こだわり 濃厚 チーズケーキ 【 北海道の新鮮ミルクたっぷり~♪】BETSUKAI~べつかい~
- 寄付金額
- 12,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 入金確認後、2022年9月末までに発送いたします。
【配送不可地域】 離島
※離島・沖縄などの一部地域へお届けできませんのでご了承ください。
※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。 - 配送
-
- 冷凍
このページをシェアする
返礼品情報
◇◆――――――――――――――――――――――――
北海道の雪のような白さ。大地の力強さを表現!
――――――――――――――――――――――――◆◇
北海道の雪を感じさせる白さと、その下の大地の力強さを表現しました。なめらかなレアチーズ層が口どけて、コクのあるベイクド層とサクサクタルトの食感がたまらない絶妙なコントラストを奏でます。
◇◆――――――――――――――――――――――――
のびのびと育った新鮮な牛乳と、平飼いの有精卵を使用
――――――――――――――――――――――――◆◇
北海道の広~い牧場でのびのびと育った新鮮な牛乳と、平飼いの有精卵を使用して作りました。北海道産フレッシュミルクが持つ「牛乳本来の甘み」を余すことなく味わえます。
◇◆――――――――――――――――――――――――
すべて手作り!オーナーパティシエ渾身のチーズケーキ!
――――――――――――――――――――――――◆◇
世界一別海牛乳を飲んでいる、北海道の牛乳を誰よりも知り尽くしたオーナーパティシエ千葉隆司が北海道「道東らしさ」を追求して作り上げた渾身のチーズケーキです。冷蔵庫で5時間ほど置きお召し上がりいただくのがおすすめです。
◇◆――――――――――――――――――――――――
cafe mille feuille(カフェ・ミルフイユ)から皆様へ
――――――――――――――――――――――――◆◇
べつかい町のおいしい素材を全国の皆様に伝えたい…
そんな想いで、作りあげたチーズケーキです。
私はべつかい町出身のパティシエでお菓子を作っています。
いつか故郷で店を開くことを目標に修行し、多くの人に支えられて、地元である別海町でお店を開くことができました。
べつかい町出身の私が、ふるさとの素材を使ってふるさとの地からスイーツを作り届ける。ふるさと別海町でスイーツを作れる幸せが、皆さまの幸せに繋がることを信じて。 千葉隆司
- 内容
- チーズケーキ5号サイズ(15cm)
【製造地】 北海道別海町
【原材料】 クリームチーズ・卵・牛乳・生クリーム・サワークリーム・マスカルポーネチーズ・砂糖・小麦粉・バター・レモン・バニラ
【保存方法】 冷凍(-18℃以下) - 提供元
- cafe mille feuille(カフェ・ミルフイユ)
- 期限
- 発送日より7日
- 注意事項/その他
- ※画像はイメージです。
※解凍後は期限にかかわらず、お早めにお召し上がりください。
返礼品レビュー
このチーズケーキは絶品
- iwadaiさん|男性|40代|東京都
- 投稿日:2021/10/31
ログインが必要です。
ログインしますか?
この返礼品を提供する自治体

別海町は北海道の東部、根室半島と知床半島の中間に位置し、東京23区の2倍以上にもなる広大な面積と、すばらしい自然環境を誇る酪農と漁業が中心の町です。
北海道らしい大平原が広がり牧歌的な風景が見られる一方、東部には日本最大級の砂嘴(さし)で、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や、南部には「風蓮湖」があり、野付風蓮道立自然公園を形成するなど、様々な景観を有しています。
町内には、10万頭以上(町人口の約7倍以上)の牛たちが暮らしており、生乳生産量は「日本一」です。また、沿岸部では秋鮭・アサリやホッキ・ホタテ・希少価値の高いホッカイシマエビなど様々な海産物が豊富に水揚げされています。
まず口に入れた時に濃厚さがブワっと来ますが、後味は非常に爽やかで、なんくち分でも頬張れます。太らないか心配になります。
もっと見る