山梨県 富士河口湖町<富士山の日本酒 甲斐の開運>純米大吟醸 冨麓 720ml×1本 (化粧箱入り)
- 寄付金額
- 15,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- ご用意でき次第、順次配送となります
- 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
清冽な富士山湧水と精米歩合40%の酒米山田錦を極低温にて丁寧に醸した逸品の<純米大吟醸 冨麓 720ml×1本>をお届けします。あふれ出る芳醇な香りとふくよかな味わいが特徴。
純米大吟醸『冨麓』は、甲斐の開運の数ある種類の中でも最高峰のランクのお酒です。最近では海外に輸出されるお酒では当蔵で最も移出数量の多い外国人に人気のお酒になります。純米らしい品のある味の広がりと、香り立つ吟醸香はまさに当蔵を代表するお酒の一つです。
<おすすめの飲み方>
10度以下に冷やし、ハレの日にお飲みいただくことを想像し醸された、手造りの純米大吟醸酒になります。その馥郁とした味と香りをお楽しみください。
<味覚の目安>
中口、やや辛口
■令和元年10月29日 東京国税局酒類鑑評会 純米吟醸部門 優等賞受賞■
■令和2年10月27日 東京国税局酒類鑑評会 純米吟醸部門 優等賞受賞■
<富士五湖唯一の造り酒屋【井出醸造店】のご紹介>
『甲斐の開運』醸造元井出醸造店は、富士北麓河口湖南岸(標高860m)に位置し、酒蔵で使用するすべての水は富士山の伏流水になります。この清冽な富士の水を極寒期に醸した手造りのお酒は得も言われぬ芳香が漂います。代々『與五右衞門』を襲名しており、現当主で21代目になりますが、代々培われた酒造りの技術と、風土に育まれた酒米、蔵人のたゆまぬ挑戦で醸されたお酒は毎年数々の受賞歴があり、富士の北麓を吹き渡る爽やかな風を連想させる、上品な口当たりで飲み飽きのしない酒質に仕上がっております。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 内容
- 甲斐の開運 純米大吟醸 冨麓 720ml×1本(化粧箱入り)
- 提供元
- 井出酒類販売株式会社
- 期限
- 冷暗所に保管して、開栓後はお早めにお召し上がり下さい。
この返礼品を提供する自治体

富士山と湖の癒しの町!!!
富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、日本のほぼ真ん中、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。
周りは緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野があります。
しかしなんと言ってもその特色は、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴のことなった湖を地域内にもっていることです。
これらの自然がおりなす独特の風景は日本でも屈指の景勝地として高い評価を得ています。後世に向け「富士山」が世界文化遺産であり続けるよう様々な政策に取り組んでいます。