ID:B5-025
長崎県 松浦市【B5-025】厳選大粒いちご~恋みのり~ 9玉~18玉入り2パック【12月発送】
- 寄付金額
- 15,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- 12月より順次発送
- 配送
-
- 冷蔵
このページをシェアする
返礼品情報
《安心・安全な苺》
ハートの形に似ている恋みのり。香り豊かで甘みと酸味が調和した苺。
「恋みのり」という名前の由来は、いちごを通じて託された想いが叶うようにとの願いが込められています。
苺は風味が大事です。洗ってしまうと風味が損なわれてしまいます。
洗わずに食べて頂くためにわたしたちは超減農薬栽培に取り組んでいます。
通常の26分の1しか農薬を使用していないので、洗わずに食べていただける苺です。
採れたその日に発送!苺が傷みにくい特殊資材でお届け♪
※画像はイメージです。
【原材料】
恋みのり(松浦産)
【配送時期】
平日(月~木)か週末(金~日)をお選びいただき時間指定にてお届け可能。
「※備考欄またはメッセージ欄等にご記載下さい。」
- 内容
- 350g~400g×2パック
- 提供元
- まつうらよかとこサポート(合同会社モリヤマファーム)
- 期限
- 出荷日より7日
この返礼品を提供する自治体

長崎県松浦市(まつうらし)は、歴史と浪漫溢れる、海と山に囲まれた自然豊かなまちです。
中世には海の民の集団「松浦党」が登場し、源平合戦や蒙古襲来において活躍しました。蒙古襲来の歴史を語る水中文化遺産「鷹島神崎遺跡」は、海底遺跡としては、国内初となる国史跡に指定されています。
海を囲んで3つのまちから成る松浦市は、日本有数の漁獲量を誇るアジ・サバのほかにマグロやトラフグ、車エビなどの養殖業も盛んです。
山あいではその斜面の日あたりを利用して野菜、果物、お茶、お米といった農産物も豊富です。
また、養鶏、養豚、養卵、和牛の繁殖、酪農も行われている小さなまちで、海の幸、山の幸が何でもそろうまさに「食のコンパクトシティ」です。
潮がすうっと満ちていくようにこころとからだが満たされる あたたかな出会いがあるまち。
青のまち・松浦市へ、ぜひ一度遊びにいらしてください。