三重県 多気町GF-07 伊勢いも とろろ汁 4パックセット gf-07 | 冷凍 小分け
- 寄付金額
- 16,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 決済方法
- クレジットカード
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
解凍するだけで、粘りの強い伊勢芋の美味しさをご家庭でもお楽しみいただける「とろろ汁セット」です。
丁度良く計量してあるとろろだしを、とろろに少しづつ注ぎながら混ぜ合わせるだけ。
そのままでも、ご飯にかけても美味しくお召し上がりいただけます。
■とろろ1パックに対して、とろろだし1袋を混ぜ合わせていただくと、お茶碗(ご飯が入った状態)2~3杯分のとろろ汁ができます。
■とろろ、とろろだしとともに、解凍は冷蔵解凍、または流水解凍でお願いいたします。解凍後は再凍結を避け、10℃以下を保ち、なるべく早め(24時間以内)にお召し上がりください。
■とろろに茶色、黄色の粒子(伊勢芋の一部)が入っている場合がございますが、品質には問題ありません。
【提供事業者】ごかつら池ふるさと村
- 内容
- 伊勢いもとろろ汁セット155g(とろろ75g、とろろだし80g)×4パック
- 提供元
- 五桂池ふるさと村
- 期限
- 製造から90日
この返礼品を提供する自治体

多気町は、三重県のほぼ中央に位置する人口約1万5千の小さな農山村です。
町名は、かつては「多氣」と書き、「氣」には「命」の意、多くの命を育む場所、命を支える食べ物がたくさんとれる場所と説があります。
世界に誇る「松阪牛」も実は全体の約20%を肥育する一大生産地であり、また本町でしか採れないとろろ芋の王様「伊勢いも」や、本町発祥の完全甘柿でシャキシャキ食感が特徴の「前川次郎」など自慢の農産品の宝庫です。
自慢は食材だけではありません!
松阪牛肥育農家直営レストランや、伊勢いも料理専門店、全国2位に輝いた農園レストラン、清流宮川の畔で絶景を観ながら味わえる茅葺き日本料理などなど、魅力的な飲食店が多数あります。
そして、何といっても全国初の「高校生レストラン」があり、高校生が調理も経営も自分たちで行うとして話題を呼び、今でも県内外から多くの人がその味を楽しみにやってきます。
ただすべてを高校生が行っているため、営業は土・日・祝日の昼間だけという、学生らしいユニークな営業で、現在は、地域の食材を活かしたメニュー開発や、メーカーとのコラボ商品の開発などを行うほか、国際料理コンクールで優勝したり、アジアの学校と多気町の食を通じた交流に貢献したりと、その活躍の場は海外まで広がっています。
また、伊勢自動車道勢和多気IC付近に建設中の「VISON」は、食と健康をテーマにした国内最大級の複合型リゾート施設で、東京ドーム25個分の広大な敷地に宿泊施設や温浴施設、産直市場、薬膳レストランのほか、調理道具や食器などを販売する店や料理教室など約30施設を展開予定で2021年春にオープン予定で、年間600万人の来場を目指しています。
さらに本町は「世界一の美食のまち」で知られるスペイン・バスク地方のサン・セバスティアン市と、「美食を通じた友好の証」の友好協定を締結しました。
施設内に「リトル・サン・セバスティアン」を造り、多気町を「美食のまち」として国内外に発信していくとともに、世界中の食に関わる学生と相可高生の交流、地元特産品のPRなども積極的に行っていきます。
「高校生レストランのまち」から人と地域が活気あふれる「美食のまち、多気」へ。