山梨県 富士河口湖町【先行受付/2022年発送】 山梨県産 完熟桃 訳あり品2kg(4~8玉)
- 寄付金額
- 10,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 申込期日
- 2022年03月31日(木)まで
- 発送期日
- 2022年7月上旬~9月下旬の間に順次発送
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
【2022年7月上旬から9月下旬頃 順次発送分 予約開始】
「日本一の桃の里 山梨県」の盆地で育った完熟桃
1年間大切に育ててきた桃。
しかしキズや色ムラ等の理由により規格外になってしまう桃がたくさんあります。
そんな桃たちを通常品よりお得に詰め合わせました。
夏の暑い時期にキリっと冷やしてご家庭用にいかがでしょうか。
気候等により毎年まったく同じ食味の桃が収穫できるわけではございませんが、美味しいものが出来るよう丁寧に生産し毎年多くの方にリピートいただいております。
山梨の豊かな自然が育んだ芳醇な香り、なめらかな果肉、みずみずしい果汁を贅沢にお楽しみ下さい。
■『完熟桃』とは!?
山梨での『完熟桃』というイメージはやわらかいということではなく、甘みがあり食べ応えのある果肉を指します。
太陽の光をたっぷりあびた桃の表面が甘みが強いことから、収穫直後の桃を皮ごとパクっと食べちゃいます♪
■桃はデリケートな果物
桃は樹上で100%完熟させてしまうと配送中に高確率で傷んでしまう大変デリケートな果物です。ですので配送中に熟度が増し柔らかくなることを考慮してギリギリまで待ち少し硬い状態で収穫します。そうすることで食べ頃の桃が皆様のお手元に届くよう発送しております。
■山梨の果物が美味しい理由
山梨県の気候は、①昼と夜の一日の気温差が大きい、②年間の日照時間が日本一長い、③年間の降水量が少ない、という気候で、美味しい果物の栽培に適しています。太陽の光がたくさんあたることで、果物を甘くする素(でんぷん)が作られます。一方、夜の気温が低いと、そのでんぷんは無駄に使われず、果物の内部に貯えられ甘み(糖分)に変わります。だから山梨県で育った果物は美味しいのです‼また、降水量が少ないと病気にかかりにくく元気な果物が育つのも特徴です。
■生産者の声
日本一の生産量を誇る山梨県で、目指すは日本一の桃職人!!
山梨県内の農家と共に、切磋琢磨する毎日です。
何代にも渡り積み上げてきた、私達の技を寄付者様の全身で感じていただけたらとても嬉しく思います。
渾身の桃をぜひご賞味ください。
■注意事項/その他【必ずお読みください】
※写真はイメージです。
※離島へのお届けは可能となっておりますが、配送にお時間を頂戴するため品質に保証はできかねますのであらかじめご了承ください。
※訳あり品の為、品質に関するお問い合わせはお受けできかねます。
※発送時期は例年の発送時期になっております。その年の天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。
※2022年7月上旬頃~9月下旬頃までの順次発送の返礼品となります。
※上記お届け期間内に長期のご不在等ございましたら、お早めのご連絡をお願いいたします。
※日時指定は出来かねますのでご注意ください。
※発送過程において水分が蒸発するため、容量が下がる場合がございます。
※生もののため初期不良のみのご対応となりますので、到着時に必ず状態の確認をお願いします。不備があった際は発送日から3日以内のご連絡をお願いいたします。対応については「不具合箇所」と「外装箱」のお写真が必須です。
- 内容
- 山梨県産 完熟桃 訳あり 約2kg (4~8玉)
※品種のご指定は承ることが出来ません。ご了承下さい。 - 提供元
- 山梨FARM
- 期限
- 発送日から3日
この返礼品を提供する自治体

富士山と湖の癒しの町!!!
富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)は、日本のほぼ真ん中、日本最高峰の富士山の北側に位置しています。
周りは緑豊かな山々に囲まれ、青木ヶ原樹海に代表される森林と原野があります。
しかしなんと言ってもその特色は、富士五湖のうち、河口湖、西湖、精進湖、本栖湖という全く特徴のことなった湖を地域内にもっていることです。
これらの自然がおりなす独特の風景は日本でも屈指の景勝地として高い評価を得ています。後世に向け「富士山」が世界文化遺産であり続けるよう様々な政策に取り組んでいます。