三重県 明和町【定期便】 伊勢志摩産 あおさのり 2袋 全4回 ( 3ヶ月に一度お届け ) セット あおさ アオサ 海藻 あおさ海苔 乾燥 ふるさと納税 ふるさと 人気 具 味噌汁の具 みそ汁の具 お味噌汁 味噌汁 お吸い物
- 寄付金額
- 11,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 発送期日
- ※入金確認後、翌月以降の固定月より発送(全4回)
- 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
大人気の伊勢志摩産あおさのりの定期便です。
生産量全国1位を誇るあおさのりは、栄養豊かな海で育てられ、磯の香豊かで色鮮やかなのが特徴です。
【定期便のメリット】
・少量ずつ届くので保管場所に困らない
・こちらの返礼品はポスト投函させていただきますので、おうちにいなくても受け取りいただけます
3か月に一度、2袋ずつポスト投函にてお届け!(1月、4月、7月、10月発送)
ジップ付き袋なので使いやすい!
~あおさを使った料理の代表格と言えばこれ!~
伊勢志摩の磯の香り豊かなあおさの美味しさを一番堪能できるのは、何と言ってもお味噌汁です。
さっと水戻しして水気をしぼったあおさをお椀に入れ、いつものお味噌汁を注ぐだけ。おみそ汁の具は、豆腐、油揚げ、麩、きのこなどシンプルなものがお勧めです。
お味噌汁を作ったお鍋に入れる場合も、色や香りが悪くなるので煮すぎないのがポイントです。
~磯の香りたっぷりのサクサクかき揚げ~
細切りの玉ねぎ、手で砕いたあおさ、干しエビなどの具に天ぷら粉をまぶしボールで軽く混ぜあわせる。
別の容器で天ぷら粉を水溶きし、具に加えてよく混ぜる。
油を中温(170℃程度)に熱し、お玉などで形を整えてゆっくりと油の中に入れる。
油に入れてからしばらくは触らず、表面が固まってきたらひっくり返しながら揚げる。
中まで火を通すために、菜箸で2、3か所穴をあける。
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
(株)マルハ昆布
【検索ワード】ふるさと あおさ アオサ アオサ海苔 返礼品 人気 お取り寄せ 伊勢志摩 海産 海藻 海藻加工品 味噌汁の具 料亭の味 三重 海 あおのり 青のり 伊勢志摩 かき揚げ
- 内容
- (15g×2袋)×4回
- 提供元
- マルハ昆布
- 期限
- 180日
この返礼品を提供する自治体

三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接していることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。