ID:326339
北海道 倶知安町写真家 渡辺洋一 写真作品半切サイズ縦型 52cm×38cm
- 寄付金額
- 257,000円
- お気に入りに追加するにはログインが必要です。
お申し込みについて
- 決済方法
- クレジットカード、PayPay、LINE Pay
- 配送
-
- 常温
このページをシェアする
返礼品情報
写真家 渡辺洋一が撮影した倶知安町の写真作品をお届け致します。
お申込後、どのような作品を希望されるかお伺いし、メールにて作品画像を数点お送り致します。
打合せで作品を選択いただいた後、制作してお届け致します。
掲載作品「新雪に刻まれたスキーシュプール、ニセコ花園スキー場」
- 内容
- 写真作品半切(はんせつ)サイズ
縦型
52cm×38cm
■渡辺洋一 プロフィール■
写真家 / スキーヤー
1966 年生まれ、埼玉県出身、北海道倶知安町ニセコひらふ在住。
1996 年にニセコのパウダースノースキーに魅了され倶知安町に移住。
同時にスキーフォトグラファー、スキーガイドとして始動する。
ニセコグランひらふスキー場やニセコ花園スキー場を始めとする、ニセコのウィンターリゾートのプロモーションを写真で世界に発信した。
世界の雪山やウィンターリゾートへ旅を重ね写真を制作している。
スノーカルチャーマガジン「Stuben」発行人、編集長。日本を代表するスキー写真家として活動している。
写真集
2006 年 NISEKO POWDER / 須田製版
2009 年 雪山を滑る人 / 実業之日本社
2012 年 BROAD LEAF SNOW TREE / マッチ&カンパニー
2020 年 雪 The Essence of the Winter Forest 森 / UMレーベル
2015 年~ 2020 年 Stuben Magazine1~5 号 / upas production
写真展
2008 年 雪と太陽へ / 東京 クレアーレ青山アートフォーラム
倶知安町 後志総合振興局 道民ホール
2010 年 日本の自然を滑る / 東京.札幌 パタゴニアストア
2012 年 雪と人 / 札幌.小樽 北海道新聞ギャラリー
倶知安町後志総合振興局 道民ホール
2012 年 白い森 / 東京 BEAMS B ギャラリー. 倶知安町 小川原脩記念美術館
2012 年 HANZONO FORST / 東京 フォーシーズンズホテル丸の内東京
2013 年 後志羊蹄山を滑る & SWISS SKI / 東京 カプセルギャラリー
2014 年 後志羊蹄山を滑る / 倶知安町 小川原脩記念美術館
2018 年 The Forest of Niseko / 札幌 トオンギャラリー
2020 年 雪 森 / 新潟 トミオカホワイト美術館
2021 年 雪 森 / 東京 スロープギャラリー - 提供元
- ニセコ ウパシ プロダクション
- 注意事項/その他
- ※画像はイメージです。
※寄附ご入金確認後、1週間程度で事業者より連絡をさせていただきます。
※作品が決まってから制作を致します。商品のお届けは、制作開始から2週間~3週間程かかります。
※商品コード: 57460995
この返礼品を提供する自治体

倶知安町は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。
夏は、尻別川でのラフティング、羊蹄山麓でのサイクリング、登山、ゴルフなどのアウトドアスポーツの人気が高く、近年は夏を涼しく過ごす長期滞在者も増えています。豊富な羊蹄山の伏流水を利用し、じゃがいもやメロン、アスパラガスなどの農業も盛んです。
「スキーの町宣言」をした倶知安町は、「東洋のサンモリッツ」とも呼ばれるスキーの聖地で、冬になると日本だけではなく世界各国から多くのスキーヤーやスノーボーダーが、上質なパウダースノーを楽しみに訪れます。